新しいクラスでキャラを作成します。

βテストでは6種類のクラスでしか遊べません。このゲームは他にも様々なクラスがあって、リトルサマナーにヴァルキリーにダークナイト、あとクノイチまであって忍者にもなれるそうです。
βテストでは選べないようなので、今回はウィッチのキャラメイクをします。

デフォルトの状態でも綺麗(顔も整ってる)けど、さらに細かく調整していくことができます。いろいろ修正しすぎて、逆に顔が崩れていくのが怖いです...。注意してください!。
クラスによって顔や体形が変わってくるので、レンジャーとはまたちょっと違う雰囲気です。

髪型もパーツを選ぶだけではなく、各パーツの髪の長さまで調整することができます。前髪を短くするとか、横は長めにカールさせる感じで、なども調整できます。

画像はソーサレス、前にも紹介しましたが、顔も各パーツや範囲を細かく調整できます。これがけっこう難しいので、顔を崩さないように慎重にしてください。
調整するなら左スティック操作で、慎重に動かして大きさや幅を変更していきます。
数値を調整とかではないから難しい、もちろん数値で修正していく箇所もあるので、そこはレシピ通りにもできます。
難しいなら顔の形はデフォルトでもいけそうです。(普通に綺麗♪)


次は体形の調整、胸の大きさも自由自在です。どのパーツも左右で調整してくれるので安心、胴体や手足など細かく調整できます。
身長も伸ばしたり縮めたりできるので、お好きなように調節してください。

「ニチャァ...」
ちゃんと感情表現コマンドも確認しておきます。笑顔や怒った顔など、ちょっとおかしいかもしれませんが、そこまで調整していくと大変なので程々に...。

最後にウォーリアのガチムチ兄さんも紹介、筋肉も調整することができます。
体のあらやる場所を太く逞しく...手の指まで調整できるようで、細かすぎというかプレイ画面では普通は見ないかもしれない。
(画像で肌が白っぽいのは、調整中は仕様でこう表示されるからです)
黒い砂漠のキャラメイクは細かくて凄いです!。正式サービスが始まるとクラスも増えるので、キャラメイクもさらに楽しくなるはずです。
カテゴリ
タグ