
バイオショック コレクションはBioShock1&2と続編のInfinite(インフィニット)がセットになっています。DLCも2のオンライン対戦系以外は全て遊べるので安心してください。
画像ではInfiniteは表示されていませんが、1&2と別々になっているだけです。

それではゲームスタート♪。
BioShockのストーリーは、主人公の乗っている飛行機が大西洋に墜落!、なんとか主人公は助かりましたが海のど真ん中、辺りを見渡すと海上に謎の建造物がありました。
大西洋のど真ん中で、いったい誰が何の目的で建てたのかは不明、主人公は建物まで泳いで中を探索することにします。

建物の中に入ると大きな彫像が、この建物は何かのテーマパークなのか、少し進んで潜水艇に乗って先に進みます。

海底都市ラプチャー。
なぜ海に沈んでしまったかはInfiniteまで遊べばわかるはずです。(ネタバレなし!)

このゲームはFPS(ファーストパーソン・シューター)なので、主人公の視点でプレイしていきます。
ゲームが進むと武器が手に入り、プラスミドという魔法のような攻撃も使えます。手から電撃や炎を敵に飛ばしたりと、種類もいろいろ用意されています。
プラスミド注入の薬品注射は痛そうですが、主人公は何のためらいもなく腕に刺します...。ストーリーが進めば理由もわかってきます。


この海底都市ラプチャーには危険がいっぱい、生き残っているラプチャーの住人はゾンビのように変貌して、頭のネジがはずれてしまっています。
あとビックダディという特殊なスーツを着た敵や、ゲームの重要人物でもあるリトルシスター(幼女)も登場、リトルシスターに手を出そうとすると、ビックダディが激怒して戦うことに!。

スプライサーやビックダディと戦うなら、武器やプラスミドを上手く使って戦ってください。強くなればレンチを振り回すだけでも勝てます、ワンツーレンチ!。


このシリーズの素晴らしいとこは世界観でしょうか?。1&2は海底都市が舞台で、Infiniteは空中都市が冒険の舞台です。
アート的な美しさと、どこか懐かしいレトロ感といい、そこがバイオショックシリーズの魅力だと思います。美しく不気味なラプチャーに興味があれば、遊んでみてください。
次回はBioShock2を紹介します、おたのしみに~。
カテゴリ
タグ