今回はリトルドラゴンズカフェ(リトドラ)で、ドラゴンが青年期に成長した話です。カフェのマスコットキャラのディアボロスが青年期になって大きくなりました~♪。

LittleDragonsCafe-65.jpg

LittleDragonsCafe-66.jpg

時期的にはストーリーの第5章(うざいユーレイ)をクリアした後になります。赤と青の色素の餌を与えていたので体色が綺麗な紫色になってますね。

あとカフェも爺さんの魔法で増築されて4階部分が完成しました。

LittleDragonsCafe-67.jpg

なんか小屋を適当にポンと置いただけのような気もしますが、これ大丈夫なんでしょうか?。最近は台風とか地震とか怖いから、このカフェの建て方は危険かもしれない。

カフェは大きくなったけど部屋の大きさは同じなので、ドラゴンは外飼い?することになります。ちょっと可哀想だけどしかたないよね。

LittleDragonsCafe-68.jpg

邪魔者扱いしちゃったドラゴンですが青年期になってフィールド探索では大活躍です。主人公を背に乗せて空を飛ぶことができます。(まだ空を自由には飛べないので注意!)

長時間飛べるわけでも空高く飛べるわけでもありませんが、かなり探索範囲が広がりました。これで新しいレシピや食材を探すことができます。

まだ大きな障害物は壊せないし、空も自由に飛べるわけではないので残念!。

LittleDragonsCafe-69.jpg

ストーリーが進んでカフェの評判が上がったので、お客さんが何十人もきてくれます。カフェが繁盛するのはいいけど、混んでる時間帯でも従業員がサボるのはなんとかしてほしいね。

昼と夜は主人公も店を手伝わないといけないので、探索する時間が限られます。まぁほっといてもカフェの評判が落ちて潰れてゲームオーバーしない優しい仕様ですけど。

LittleDragonsCafe-70.jpg

あと嬉しいことがあって、ドラゴンがカフェ内を歩き回らなくなりました。大きくなったし邪魔なので外飼い中、窓から寂しげに首だけ出してます...。

幼い頃は店内を歩き回ってたけど、ぶつかって進路妨害をしてくるから邪魔でした。他の従業員も邪魔だけど、ドラゴンは接客とか料理を運んだりしてくれないからね。

少しだけ店内が歩きやすくなって良かったかな。最後に記念の一枚♪

LittleDragonsCafe-71.jpg

きみと~♪であってから~♪いくつもの~♪よるを~♪かたりあかした~なんちゃらかんちゃら~♪、ドラゴンに乗って空を飛んでると、この歌が脳内で流れてきました。