あと今月のフリープレイは前作の『仁王』なので、まだ遊んだことがない人は大当たりです。

仁王ってどんなゲームなの?、「ダーク戦国アクションRPG」です。戦闘や探索はソウルシリーズのような感じです。
前作の主人公はウィリアムという、ロマンスグレーなおっさんでしたが、今作では主人公は自由にキャラメイクできるようです。

性別は女性で、デフォルトの容姿でも綺麗です。顔のパーツも細かく調整可能で、髪型やアクセサリー(一部β版では選択不可)などもいろいろと用意されています。
デフォルトも顔が整っていると調整が楽です。体験版なので最低限のパーツだけ変更して進めていきます。

女性ですがふんどし姿、体の大きさも調整できます。今作はキャラメイクも楽しめる良いゲームになっています。
キャラメイクは程々にして、さっそくゲームスタートです。

メインミッション「あやかし一夜城」で遊んでいきます。
信長がどうとか書かれていますが、よくわからないので城に向かってみます。体験版は何ステージあるんでしょうか?。

イベントシーン、仲間と一緒に城攻めするようですが、一枚目の画像で後ろのちょんまげ男性、この人は俳優の竹中直人さんじゃないの?。

やっぱり竹中さんです!、仁王に出演しているようです。

それでは危険な城攻め開始!、あやかし城の庭園を進んで城に向かいますが、マップのコンパスを頼りに進めばいいのか...。
体験版なので一本道なのかと思ってましたが、庭園は迷路のように入り組んでいました。庭園っていうより普通の林なのかな?。

ちょっと進んで社を発見、ソウルでいえば篝火のようなもので、復活や回復アイテムの補充、アムリタを消費してのレベルアップなど、様々な機能を利用することができます。

さっそく敵の野武士?を発見、武器は刀と槍を選択したので、リーチの長い槍で敵を突いていきます!。刀と槍は初心者向けの武器のようです。
雑魚敵はタイマン勝負なら余裕です。攻撃でひるんでくれる相手限定ですが...。

「多勢に無勢...。」
このゲームは雑魚敵も攻撃力が高いので、複数で襲われると危険です!。序盤は回復アイテムも少ないし、倒されるときはあっという間です...。
まだ体験版の序盤ですが遊んでみて思ったことは「キャラメイクが楽しい!、ゲームが難しい!」で、ちょっと遊んだ感想です。
次回も仁王2のβ体験版で遊んでいきます。クリアできるかな?。
カテゴリ
タグ