それでは、メインミッション「あやかし一夜城」の続きで遊んでいきます。

林を進み橋を渡る場所で中ボス?の猿鬼に襲われました!。他の雑魚敵より強いので苦戦、こちらの攻撃でひるまないので、敵の攻撃を回避しながらヒット&アウェイです。
中ボスは倒したら復活しないのか、全力で倒して社で回復して進めます。(雑魚敵は倒しても復活するけど)

山姥のような恐ろしい敵も登場。

不気味な中ボスも登場、面倒なのでスルーしてしまいました...。場所が狭い通路なので、敵の攻撃を回避しにくいから戦い辛いです。

またまた多勢に無勢...複数の雑魚敵に襲われると危険です。こっちは数発で倒されちゃうので!。
狭い通路に巨大な中ボスや複数の雑魚敵が出現するので、移動がしにくい嫌らしいステージです...。城攻めするのに苦労させられています。

なにこいつ...。
登場する妖怪(物の怪?)は、どれもユニークな姿をしていて戦っていて楽しいです。日本昔ばなしの怖い話に登場してくるような、恐ろしい怪物が襲ってきます。
ゲームを進めると、もっといろいろ登場してくるはずです。

途中から面倒になって全ての雑魚敵をスルー、ショートカットを開放して倒されながらステージを進んでいきます。狭い通路に雑魚敵が密集しているので、倒すのが面倒になってしまいました。
あと回復アイテムの数も少ないので、余計な戦闘は避けたい感じです。

こうして妖怪と鬼ごっこをしながら進んでいくと、林の奥でボス戦です!。
ボス戦の少し前にショートカットと温泉もあるので忘れずに、これでボスに倒されても戻るのが楽になります。

巨大なイタチ?、カマイタチで攻撃してきますが動きが素早い!、何度も倒され一人では倒せそうにないので、他のプレイヤーを召喚しようとしたら普通のNPCなのかな?。
他のプレイヤーのキャラだと思いますが、味方のNPCを召喚して一緒に倒しました。デモンズの青ファンといった感じで、誰かのキャラの能力をコピーしたNPCでしたね...。
このゲームはマルチ協力プレイもできますが、他のプレイヤーのキャラを味方NPCとして呼び出せます。(人見知りでも大丈夫!)

カマイタチを討伐してミッション完了、あやかし一夜城をクリアしました。他にもステージがあるようですが、今回はこれまでにして遊んだ感想を書きます。
良かったとこは~、キャラメイクがデフォルトでも美形、戦闘やアクションが楽しい、キャラの育成や多数の成長要素、登場する敵の妖怪や物の怪も魅力的、などなど...。
悪かったとこは~、敵の攻撃力が高すぎ、一部のエリアでキャラが弱体化して面倒、狭い場所に敵が密集しすぎ、などなど...。
製品版ではどういう難易度になるかな?、ゲームは難しくても遊びやすくなるのに期待です。

あと体験版でボスのイタチを倒すと、製品版で特典の装備が貰えます。忘れないように!。
「仁王2」の発売日は来年の3月12日です。他に遊びたいソフトがないなら買います!。
あと今月はフリープレイで前作の仁王も配信されます。前作はちょっと時間がなくて、序盤までしか遊べなかったので、これも楽しみです~♪。
仁王2のβ体験版は期間限定なので、興味があるなら早めに遊んでください。ちょっと難しいゲームですが楽しかったよ!。
カテゴリ
タグ