前回の冒険で客車を手に入れたので、仲間たちは客車でのんびりと休みながら、ヤマンタウにあるバンカー(基地)に向かいます。

作業台もあるから武器の改造やクラフトもできるようです。救出した子供も仲間になったようで、母親と一緒に列車に乗りました。
この女の子はテディベアをプレゼントした子供です。今はライフルに興味がある様子...。

この女性が子供の母親、ギターを弾いてるおっさんはアルチョムの仲間です。サブクエストでプレゼントしたギターを弾いてます。
サブクエストをクリアしていくと、イベントが追加されていきます。面倒でもなるべくサブクエストも遊びます。

他の仲間は酒を飲みながら、前回の戦いで死んでしまったデュークの話をしてます。もし生き残るルートを進んでいたら、また他のイベントにも登場してたのか...。
ちょっと全てのイベントを確認したいけど、面倒なので諦めます。動画でもないかな?。

そうこうしていると、ヤマンタウのバンカーが近づいてきました。山岳にあるのかな?、嫌な予感しかしません...。

この洞窟が緊急避難用のバンカー?、あの核爆弾にも耐え抜いたそうですが、大臣などの偉い人が隠れるにしては内部は崩壊してます...。
入り口で通信があったので、中に人がいるのはたしかですが、アルチョムと数名の仲間が奥に進んでいきます。(他は待機)

なんということでしょう、バンカー内部の兵士たちは気が狂っているらしく、恐怖の食人族に変貌していました。
アルチョムは不意打ちで倒されてしまって、大佐とアンナも食人族に捕まります。後は待機している仲間だけが頼りです。

大臣って偉い人でしょ?、この人も長年の避難生活で気が狂ってしまったのか、アルチョムたちを肉にして食べちゃうそうです!。
絶体絶命の大ピンチ!、仲間は助けにきてくれるのか...。

待機していた仲間が救援に来てくれ助かりました。でもアンナが悪者に連れ去られたので、アルチョムはアンナを追いかけます。
それにしてもバンカー内の兵士は、なぜ全員が食人族になってしまったのか、共食いとかはしないんでしょうか?。

普通に銃を使えばいいのに、木の棒を燃やして攻撃してきます。大量に出現してくる食人族を倒しながら、バンカーの奥へと進んでいきます。
会話もできる普通の人間(兵士)なので、ミュータントやゾンビとは違います。腹ペコ?で気が狂ってしまってます。

無事にアンナを救出して、指揮官を倒しバンカーを破壊しました。アルチョムと仲間たちは列車に乗って脱出、食人族も群れで追いかけてきます!。
最後に食人族の群れに火炎瓶をプレゼント、この崩壊した世界では化け物も怖いけど、気が狂った人間も怖い存在です。アルチョムと仲間たちは生き残れるのか...続きます。
カテゴリ
タグ