今回も激安価格で購入したクソゲー『アークオブアルケミスト』を紹介していきます。エンディングのネタバレがあるので注意してください!。

メインストーリーが短いので、隠しエンディングを含めて「7時間から8時間」で終わります。プラチナトロフィーを目指すなら、無駄な作業で十数時間は必要なはずです。

ArcAlchemist-11.jpg

仲間と一緒に砂漠の冒険は続きます。新たなエリアも砂砂砂...最後まで砂漠は続きます。

モンスターも色違いの敵ばかりで、飽きやすいけどストーリーが短いから、頑張って一気に進めていきます。(記念にトロフィー回収)

ArcAlchemist-12.jpg

最低難易度でも拠点の施設を強化して、性能の良い装備品を購入して装備してください。油断してると全滅してしまいます...。

基本は攻撃あるのみ!、余計なことはしないで攻撃を続けていくだけです。

ArcAlchemist-13.jpg

登場キャラは「10人」ちょっとです。最初はライバルのようなチームも、中盤辺りで仲間に加わります。

キャラクターが可愛くてフルボイスなとこだけは評価できます。でもストーリーやイベントはつまらないので、そこまで期待しないでください。

ArcAlchemist-14.jpg

砂漠を冒険してたらラスボス登場!、とっても短い冒険でした...。

ラスボスは意外と強く、ルナギアを組み合わせた範囲回復が重要です。でも戦術なんてそこまで重要じゃないので、普通にレベルを上げて強い装備を購入して殴るだけです。

ArcAlchemist-15.jpg

ラスボスを倒すとエンディング、調査隊の隊長で主人公のクインちゃんは一人ぼっち...。仲間はワームホールに消えてしまい、無事に地球(他の惑星)に帰還したようです。

ストーリーがよくわかんないけど...駆け抜けてしまいました。

ArcAlchemist-16.jpg

「地球は青かった!。」

隠しエンディングのトゥルーエンドの条件は、記憶媒体を「5個」集めてから、ラスボスを倒すだけです。ネットで場所を調べたら数分で集まります。

ArcAlchemist-17.jpg

トゥルーエンドではクィンちゃんもワームホールから地球に帰還?、感動の仲間たちとの再会を果たします。

数日前にクリアしたので、ちょっと詳しくストーリーを思い出せない、でもハッピーエンドということで~♪。

ArcAlchemist-18.jpg

「ぐすっ...うれしいよぅ...うれしくて涙ばっかり出てきちゃう...。」

発売日に定価で購入して遊んだ人は、悲しい涙しか出てこないと思いますが、アークオブアルケミストは、こういう感じのゲームです。

現在はメチャクチャ値段も安くなっているので、興味があるなら遊んでみてください。
タグ