この前のセールでタイタンフォールを購入しようか迷ってました...。(あぶなかった!。)
タイタンフォール2

それでは『タイタンフォール2』を紹介していきます。
FPS(ファーストパーソン・シューター)で銃を撃ってドンパチして、ロボットを操縦して暴れるゲームです。ちょっと遊んでみましたが楽しいゲームです。

嬉しいことに日本語吹き替え、操作は×ボタン決定の○ボタンキャンセルです。遊んでればすぐに慣れてくるはずです。
始めにチュートリアルもしっかりあるので、壁走りなど重要な操作を覚えてから進みます。

ストーリーはよく知りませんが、いきなり敵の襲撃に遭ってしまい、謎の惑星で仲間とはぐれてしまいます...。危険なモンスターや敵を倒しながら進んでいきます。

このロボットがタイタンなの?。
ステージを探索してエネルギーを回収して集めると、ロボットに乗り込むことができます。このロボットはプレイヤーに話しかけてくる面白い奴です。

タイタン(ロボット)の操作が楽しい、銃を撃ったりミサイルを発射したりと、人間とロボットで操作を切り替えながらステージを進んでいきます。
やっぱり吹き替えなのが良いですね~♪。まだ序盤ですが、キャンペーンが楽しいです。

このゲームはキャンペーン以外に、オンライン対戦モードも用意されています。対戦が好きなら遊んでみてください。
キャンペーンのストーリーよりも、オンライン対戦のほうが人気があるシリーズなのかな?。対戦は難しそうなので遠慮しておきます...。
Monster Energy Supercross

次は『Monster Energy Supercross The Official Videogame』を紹介していきます。ちょっとタイトルが長いですが、バイクでレースするゲームです。
レースゲームは好きじゃないけど、せっかくなのでちょっとだけ遊んでみますね。

それではレース開始!、位置について...。
バイクの操作は簡単ですが、レースゲームの初心者には難しい感じです。操作方法は右側に表示されています。(いきなりレースでチュートリアルはないの?)

スタートダッシュで出遅れました...どこまでいっても離されます...。
綺麗にカーブを曲がるのが難しいです!。

カーブを曲がり切れずに操作していた選手が吹っ飛んでいきました...。大丈夫かな?、すぐにレースに復帰できましたが、レースゲームは苦手なので楽しくはないです。
でもバイクレースのゲームとしては評判は良いようです。興味ないのですぐに飽きてしまいましたが、バイクレースが好きなら楽しめるはずです。
カテゴリ
タグ