今回も特別企画、ゲームの動画は稼げるのかを紹介していきます。セラリアもブログを始める数年前に、ゲームチャンネルを作成、ゲーム動画をアップして失敗してます...。

これからゲームの動画で稼ぐことはできるのか?『YOUTUBE』の『動画広告』を利用するという内容で話を進めていきます。初心者さん必見です。



ゲームチャンネルについて


NEWGAME-120.jpg

『YOUTUBE』のゲームチャンネルは、今は数えきれないくらい多くの人が開設してます。ゲーム実況、音声実況、字幕動画、プレイ動画、攻略、検証、イベントシーン、などなど...様々なゲーム動画がアップされています。

その中で毎月一定の収益を稼いでいるのは、全体で見てみると少ないです。人気があるゲーム実況者とか、メチャクチャ稼いでる人もいますが、稼げてない人の方が多いのも確かです。

後で詳しく説明していきます。

今からゲームチャンネルを開設して始めたらどうなるのか、タイトルでも書いてますが『今から始めても遅すぎ』ってことです。

それならもう無理!ではなく、さらに始めるのが遅くならないように、興味があるならこの記事を読んでから、すぐに始めちゃいましょう♪。

今回この記事で紹介するゲーム動画というのは【初心者の人でも簡単、ゲーム機を使用して最低限の編集をした動画】のことです。

こんな動画をアップして大丈夫なの?、問題ないです。

他の方法で編集して高画質でアップしたりもできます。セラリアは詳しく知らないので解説はできませんから、あくまでゲーム機からということで話を進めます。

ゲーム動画は稼げるのか


NEWGAME-136.jpg

もちろん人にもよると思いますが、ゲーム動画は稼げます!。最近は規約や規制も厳しくなったようですが、それでも普通に稼いでいる人も多いです。

知ってる人がゲーム機(PS4)からプレイ動画をアップしていますが、普通に広告も表示されてますから問題ないようです。(今はゲーム動画には広告がつかないなんて噂が...)

来年以降はどうなるのかわからないので、さらに審査条件が厳しくなったとか、もうゲーム動画には広告が表示されないってことになる場合も...。

でも広告が表示されるされない以外にも、今からなら厳しい問題があります。

ゲーム動画のライバルが多すぎる問題!】これです。前回のブログでも話しましたが、ゲームは人気があるのでライバルが多いです。

今ならゲーム機からでも簡単に動画を録画してアップできるので、広告収入で稼ごうとか関係なく趣味で動画をアップする人も多いです。(もしかしたら収益化まで頑張ってる途中かも?)

例えばゲームのイベントシーンを録画してアップしようとしても、先に誰かが同じシーンをアップしているはずです。(しかも自分より高画質かもしれない)

プレイ動画の攻略でも似たような...わかりやすく解説もある動画を、他の人がアップしているはずです。ゲーム機から最低限の編集だけしても、他のライバルに勝つのは難しいです。

ゲームチャンネルを先に始めていた、チャンネル登録者や動画の多い人が有利です。今から始めても厳しい理由がこれです。

実況で話す(喋る)のが上手い才能がある人なら、今から始めても問題ないです。普通のゲーム動画では厳しいと思います...。

でもそれだけじゃない、アドセンスの審査も大変なんです。(次で紹介)

アドセンス審査の条件


NEWGAME-130.jpg

YOUTUBE』での『Google AdSense』審査は年々厳しくなっています。審査の前に条件も満たさないといけないので、今から始めても突破するのに時間がいります。

審査するのに必要な条件が『チャンネル登録者1000人』それから『過去12ヶ月の総再生時間:4000時間』です。

チャンネル登録者1000人
今から始める初心者さんには難しい条件です。攻略、検証、裏技、バグ、キャラメイク、人の役立ちそうな動画をアップして頑張っていくしかないです。

ちなみにイベントシーンや音楽関係(歌)のシーンなど、後々危険かもしれないので注意してください。問題ない人もいれば警告を受けた人もいます。

過去12ヶ月の総再生時間:4000時間
チャンネル登録者数でインチキでもしてないなら、ある程度は動画も再生されているはずなので問題なしです。「チャンネル登録者1000人」クリアで再生時間の条件も満たせるはずです。

どちらの条件も満たせば【チャンネル審査】に進むことができます。でも本当に大変なのは、この審査からなんです。

チャンネル審査
この審査結果が出るまでは数日程度、長ければ数週間も待ってる人がいるようです。遅ければ不合格の可能性が高いそうです。

ちなみにセラリアがチャンネル審査に挑んだ【2016年 登録者1人 動画3本 総再生回数32回】では即日合格しました!。数年前はブログも動画チャンネルも審査は簡単でした...今は厳しすぎ!。

ちなみにセラリアのゲームチャンネルは、数週間後に意味不明な理由(何もしてないのにスパムがどうたら)で削除されちゃいました!。もう『YOUTUBE』は懲り懲りです...。

そんなこんなで無事に審査を合格すると、設定して動画に広告が表示されます。(動画によっては広告が表示されない場合も)

チャンネル審査に合格しても油断しないように注意してください。いきなり広告が表示されなくなったり、チャンネルが削除されることもあります。

ゲーム機(PS4)で簡単動画編集


SHAREfactory-1.jpg

最後に『SHAREfactory(シェアファクトリー)』の紹介です。ゲーム機(PS4)から録画した動画を簡単に編集できる便利なソフトです。

シェアファクトリーは『PSストア』から無料でダウンロードできます。

初心者向け編集作業
こうして録画した映像を編集していくわけですが、例えばイベントシーンでも攻略動画でも、最初にすることは「余計なシーンのカット」です。

メニューから「クリップの分割」余計なシーンを切り離して「クリップの削除」切り離した場面を削除します。

基本的に編集作業はこれだけです。他には映像に字幕を入れたり、音楽を変えたり、イラストを追加したり、もっといろんな機能もありますが面倒なので操作を覚えてからです。

他の機能は使い辛かったので、無理に動画に字幕とか入れる必要はないかもしれない...。

クリップの分割と削除さえしてれば、見やすい普通のゲーム動画の完成となります!。最低限ですがこれだけ覚えていたら大丈夫です。

こうして完成したゲーム動画を「YOUTUBE」にアップしていきます。誰でも手軽に編集して動画を投稿できるので、興味があるならゲームチャンネルを始めてみてください。
タグ