花札を始めて遊ぶ人でも勝てるように、簡単な攻略法の説明もします。

世界こいこい大戦で遊ぶには、序盤のストーリーを進めてください。遊べるようになったら、いつでもスマァトロンから起動して遊べます。

【こいこいの簡単な手順とルール説明】
① 手札からカードを場に出す
② 獲得したカードで役を作る
③ 自分と相手で繰り返し進める
④ こいこいかや~めたを選択
⑤ 相手の文をゼロにすれば勝利
大丈夫!、意味がわからなくても遊んでみると簡単です。

対戦相手はストーリーを進めて、条件を満たせば追加されます。こいこい大戦はトロフィーにも関係しているので、プラチナを目指すなら全員を倒す必要があります。
初心者はさくら姉さんで練習してください。所持している文も少ないので、慣れてくると素早く倒せるはずです。

花札です。
「菊に盃」「桜に幕」「ススキに月」「鶴」「桐に鳳凰」最優先で獲得するべき札、役と見比べて絵柄を覚えてください。

役です。重要なので覚えてください!。
二枚で完成する役「月見酒 花見酒」を優先的に狙いながら、他の役も同時に狙います。状況によっては低得点の役「タネ タン カス」も狙っていきます。

試合開始!、自分の手札から光っているカードを出し、場のカードを獲得していきます。役の点数が高いのを狙ってください。
闇雲にカードを出しても、運がよくないと勝てないので注意です。

相手の手札は見えませんが、獲得したカードは確認できるので、なるべく役を作らせないようにしてください。
最初は無理に「こいこい」しないで、役が完成すると「や~めた」を選択して、確実に相手の文を減らすのが簡単、倒しやすいサクラ姉さんで練習あるのみです。
カテゴリ
タグ