ひさしぶりに『フォールアウト76』の話でも、今回は月額課金プラン「Fallout 1st」について紹介していきます。

毎月課金するといろんな特典があるそうですが...もちろん遊ぶだけならソフトを買えば無料です。(PS PLUS必須)

Fallout76-278.jpg

価格は月額「1500円」 年間契約は「12000円」

あの...無駄に高い!、基本無料のゲームならしかたないけど、発売日にバグまみれのクソゲーを定価「8000円以上」で購入した者としては、課金とかしたくないのが正直な気持ちです。

新生エオルゼアのように、レガシー料金で遊ばせて...やっぱり課金までしたくないわ...。

「Fallout 1st」に加入すると、プライベートワールドや無制限に素材を保管できる箱など、他にも冒険に役立つ様々な特典があります。

Fallout76-279.jpg

中でも嬉しいのは毎月配られるアトムポイント、ショップでいろんなアイテムと交換するのに使えます。

普通に遊んでるとポイントがなかなか手に入らないので、せっかく期間限定のアイテムでほしいものを見つけても、ポイントが足りないと交換できません。

Fallout76-280.jpg

あ!?、これほしいけどポイントが足りない...。

最近はポイントも稼ぎやすくなったのかどうかは知りませんが(調べるのが面倒)、毎月必ず貰えるポイントは魅力です。でもやっぱり課金するのは嫌です!。

Fallout76-281.jpg

最近はログインもしてないので、とくに何もないです...。クリスマスにログインして無料のサンタトロンを貰ったくらいで、アパラチアでは気分はまだクリスマスです。

雪でも降ったのかな?。

テディベアの格好をした無課金集団が、金持ち課金者を襲撃する事件があったとかなかったとか、あれは噂でも実際は嘘らしいです。アメリカンジョーク?。

Fallout76-282.jpg

前に紹介したかな?、汚染された湖に建てたポツンと一軒家、内部はクラフト用の機材が並んでいて、機能性も備えた素晴らしい家なんです。

引退間近!、遊ぶにしてもディスクの入れ替えが面倒、ダウンロード版がほしいけどセールでも微妙に高い、なんていうかやる気も起きないし...。

もうすぐ追加エピソードの大型アップデートがくるそうなので、それを遊んでから引退する予定。

激安でダウンロード版を購入できたら、続けるかもしれませんが...。
カテゴリ
タグ