映画『ジョーカー』について、セラリアの感想を紹介します。

なんとも悲しい映画で、辛気臭いのが好きな人には楽しめる映画です。

ジョーカーはバットマンに登場する敵キャラなんですが、この映画にバットマン要素はありません。

後にバットマンとなる若きブルース少年はちょっとだけ登場します。

JOKER-1.jpg

ジョーカー


【公開:2019年 上映時間:122分】

監督、トッド・フィリップス

出演、ホアキン・フェニックス ロバート・デ・ニーロ

JOKER-2.jpg

あらすじ


舞台は1981年のゴッサム・シティ。(バットマンシリーズの舞台でもある)

財政の崩壊により街には失業者や犯罪者があふれ、貧富の差は大きくなるばかりです。

その街に年老いた母親と暮らす主人公のアーサーは、派遣ピエロとして僅かな金で働いていました。

緊張すると発作的に笑い出してしまう病気がありながら、カウンセリングと大量の精神安定剤を飲み、コメディアンを目指して頑張ります。

夢を追いかけ続ける、おっさんの運命は!?。

JOKER-3.jpg

セラリアの感想


悲しくて辛気臭くて可哀想な話でした…。

環境が悪かったのか、出会った周りの人が悪かったのか、それとも自分が悪かったのか、いろいろ考えさせられる映画です。

ストーリーについては、現実と主人公の妄想がごちゃまぜになるので、少し分かり辛いシーンもあります。

バットマンのダークナイトのジョーカーとは程遠く、普通の貧困おじさんがジョーカー(犯罪者)に変わっていく感じ。

それを、ホアキン・フェニックスが愉快に演じてます。(役作りが凄い!、背中とかガリガリだよ…)

ホアキンの演技も素晴らしいので、また違った可哀想なジョーカーの魅力もあるはずです。

JOKER-4.jpg

注意すること!


この映画を観てジョーカーにならないように注意!。

あとジョーカーを生み出すような社会もよくないんですよね~。


ジョーカー【Blu-ray】 [ ホアキン・フェニックス ]

地上波で放送とかするのかな?。

興味があるならブルーレイを購入して、ゆっくりノーカットで観てください。
タグ