今回はオサレなゲーム『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』の体験版で遊んだ話です。

ペルソナシリーズを初めて遊んでみましたが、なんというかオサレなゲームでしたよ...。

persona5-1.jpg

persona5-2.jpg

主人公、仲間からはジョーカーと呼ばれてるようです。あの「貧困おじさんのジョーカー」とは関係ないです。

他にも登場人物はたくさんいますが省略。

persona5-3.jpg

persona5-4.jpg

今回は「RPG」の戦闘ではなく、無双系の戦闘になるんでしょうか。いつものペルソナと少し違う感じです。(シリーズ初プレイですが...)

ポチポチと攻撃ボタンを連打しながら敵を倒していきます。

persona5-5.jpg

最後は必殺技をぶっ放して終了、なんとも綺麗で美しいオサレなゲームです。

なぜ戦っているかなど理由は不明、いきなりこのゲームからシリーズを始めるのは無謀すぎたかもしれない...。

persona5-6.jpg

この喋る黒猫が可愛い♪。

フルボイス?、会話の途中で相槌だけになったので、重要なイベント以外はフルボイスではないようです。キャラが良かったので少し残念...。

persona5-7.jpg

街を移動しながら目的地の喫茶店へ、ひさしぶりに仲間と集まるそうです。その前に少しだけ街を散歩...。

街は狭いけど、ストーリーを進めると他のエリアに移動できます。

persona5-8.jpg

persona5-9.jpg

途中でアニメーションも入ったりと、イベントシーンも含めてオサレ!、主人公の友達(仲間)達と再会、ストーリーについていけない感じです。

凄いオサレで面白そうなゲームでしたが、いきなりこのシリーズを始めるには厳しい感じです。

persona5-10.jpg

今からペルソナを始めるなら前作?『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』から始めるべきかも...。新価格版も発売されてるので、今からでも始めやすいはずです。

ストーリーと登場人物が意味不明で、いきなりファントムストライカーズは無謀でしたね...。
タグ