このイベントを楽しむベストな選択を紹介、アイテムも入手できるのと、ストーリー展開からしても面白いオススメのルートです。

ヤーナムの少女からの依頼を引き受け、ボスのガスコインを倒します。
付近の遺体から「真っ赤なブローチ」を入手。
それから先に進んで「オドン教会」に行きます。
オドン教会で赤ローブの男から、無事な住民を教会に呼ぶように頼まれます。

真っ赤なブローチを少女に渡さずに、オドン教会を教えます。ロード後に少女は教会に向かいます。
診療所より教会の方が、後のストーリー展開が楽しめるはず...。

ブローチはアイテムとして使用すると「真っ赤な血晶石」になります。血晶強化で武器の強化に使用。
攻撃力とリゲインが少し上昇、序盤の冒険を楽にしてくれます。

教会に向かった少女は、下水道を進んだのか人食い豚に食われます。
豚を倒すと「使者の赤リボン」を入手できます。
少女は死んでしまったようですが、赤い月の後にイベントはさらに続きます。
ボスのロマを倒せば、赤い月の状態に。

少女の家に向かうと姉が登場、妹の形見の赤リボンを渡します。
その後、家から離れようとするときに聞こえる姉の台詞、妹が死んでリボンが自分のものになって喜んでる感じ。
ロード後、姉は家の下の通路で死体になっていて、「使者の白リボン」が手に入ります。飛び降り?。
父親と母親も死んで妹も豚に食べられて...。なんとも救われないイベントです...。
でもこの選択が一番イベントを楽しめるはずです。(血晶石とリボンも手に入るし...)
カテゴリ
タグ