『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記も今回で最終回です。プラチナトロフィーも獲得(実は数日前に)して、とっても楽しい素晴らしいリメイクでした~♪。

ちなみにスーファミ版は遊んでません。プレステ世代なので...レジェンドオブマナは遊んでます。

TRIALSofMANA-93.jpg

これが最後の冒険になります。少し気分を変えて引継ぎなしのハードモードでストーリーを駆け抜けます。

主人公はデュラン、アンジェラは魔法が強すぎるのでやめて、仲間はリースと回復役にシャルロットを選択。理想のパーティの完成です。

TRIALSofMANA-94.jpg

かませキャラの紅蓮の魔導士、こいつとやっと戦えます。それにしてもマナの聖域での脱落する敵勢力のあっけなさは、紅蓮の魔導士は台詞もなく倒されてるので。

紅蓮の魔導士とは終盤で戦うことになりましたが、瞬間移動ばかりして戦い辛い相手でした...。

TRIALSofMANA-95.jpg

マナの剣を手に入れたデュラン。なんか主人公っぽいです。

シャルロットでも遊んでみたいな、時間があればで...。ケヴィンよりシャルロットで二周目してればよかったですね...。

TRIALSofMANA-96.jpg

一周目ではアイテムがなくて別のクラスチェンジを選択しましたが、リースのフェンリルナイト、敵の全体弱体が便利すぎます。

見た目も可愛いし、肩に犬の生首が乗ってます。

TRIALSofMANA-97.jpg

こうしてラスボス戦、デュランとアンジェラ編では竜帝がラスボスです。

ドラゴンの被り物をしたおっさんですが、戦闘では巨大なドラゴンに変身して襲ってきます。

TRIALSofMANA-98.jpg

TRIALSofMANA-99.jpg

ヒュージドラゴン!、難易度ハードでしたがリースとシャルロットの支援と回復もあって無事に撃破、神獣戦も含めて油断すると全滅しちゃう絶妙な難易度でした。

隠しボスは今回も放置、ラスボスを倒せばプラチナが手に入りました。隠しダンジョンは長いので、もう二度と行きたくない場所です。

TRIALSofMANA-100.jpg

とっても楽しい冒険でした!。

プラチナまでのプレイ時間は、一周目が隠しボスやサボテン集めなども含めて「20時間~」
二周目はラスボスと最後のクラスチェンジまで、引継ぎありで「10時間~」
三周目はラスボスまで普通にプレイ、難易度ハードの引継ぎなしで「10時間~」

余計なことをしないなら「35~40時間」でプラチナです。イベントスキップや引継ぎ状態の効率重視で遊べば、さらにプレイ時間は短くできます。

主人公と仲間を変更して遊んでるので、イベントはスキップしませんでしたけど、時間があるなら他のキャラでも遊びたいです。それくらい楽しめました!。
カテゴリ
タグ