順番もメチャクチャで、少し遊んだ感想なども書いていきます。

ドラゴンズドグマオンライン(DDON)
去年にサービス終了!、アニメ化とはなんだったのか...。これがアニメ化しても人気でないと思う、そんな可愛いキャラいないし...。
なんだかんだで一番楽しんでましたが、そういうのに限って最初にサービス終了しちゃうという。基本無料ですが課金もして、オシャレ装備を購入してすぐにサービス終了の告知が...。

黒い砂漠(BlackDesert)
半額セールで購入したオンラインゲーム。広大な正解を冒険するのは楽しいけど、日本人向けのゲームではない感じです。
ごちゃごちゃしすぎて情報量も多すぎ...すぐに飽きてしまいました。

ファイナルファンタジーXIV(FF14 新生エオルゼア)
トライアルパックで序盤を遊んでみました。新生されてからは盛り上がってるのか、人気が復活したようです。
途中までは無料で遊べますが、そこから先は月額料金に...もう毎月お金を払ってまではオンゲーをする元気がありません。序盤で脱落。
最近スターターパックが無料でした、忘れずに貰えましたか?。今から始めるのもオススメです。

TERA
基本無料でキャラメイクが可愛くて記憶に残ってます。メチャクチャ可愛い種族がいるので、一度キャラメイクをして遊んでみてください。
日本人向きって感じの内容ではなかったけど...。また気が向いたらトロフィー集めでもしながら遊ぼうかな。

ファンタシースターオンライン2(PSO2)
基本無料で遊べるオンラインゲーム。遊びやすい感じですが、近未来?なゲームの雰囲気が個人的に合いませんでした。
各シーズンも追加されてるので、盛り上がっているとは思います。今から始めるのもオススメです。

キャラバンストリーズ(キャラスト)
基本無料で遊べるオンラインゲームです。スマホでも遊べるそうで、これはいろいろ調整された「PS4版」になります。
今は知らないけど操作がぎこちない感じ...スマホのゲームって感じです。キャラや世界観は絵本のようで好きです。

ドーントレス(Dauntless)
基本無料で遊べる、海外のモンハンのようなゲームです。
普通に面白かったけど、キャラデザインが気に入りませんでした...。あと動きがモンハンと比べて...これで遊ぶなら普通にモンハンワールドで遊びますね。

ANTHEM(アンセム)
数々の伝説を生みだしたクソゲー。現在は新生させるためにアップデートをやめて、根本的な作り直しをしているとか...どうなんでしょうか?。
通販で格安で買い戻しました。アーマードコアのように楽しい戦闘メカアクションとして生まれ変わることを期待してます。

フォールアウト76(Wastelanders)
大型アップデート「Wastelanders」が配信、微妙なクソゲーから普通に遊べるゲームに生まれ変わりました。そこそこ楽しいです。
現在休止中でしたが、また遊んでみようかな。気分転換にキャラでも作り直して、始めから遊ぶのも楽しいかも。(いろいろ追加されてます)

今から遊ぶならオススメのオンゲー
最後に、PS4のゲーム機でいろんなオンラインゲームを遊びましたが、今からオススメするとしたら...そうですねー。
「FF14 新生エオルゼア」「PSO2」くらいですね...。後はドラクエくらいでしょうか、日本人向けで遊びやすいとは思います。
PSストアで他にもいろんな基本無料のオンラインゲームがありますが、対戦ゲームは苦手だし遊んでないのもいろいろあります。
なかなか理想のオンラインゲームに出会えない...また何かあれば紹介していきます。
カテゴリ
タグ