週末はオンラインゲームの『フォールアウト76(Wastelanders)』で遊んでました。キャンペーンも開催されていて、獲得経験値が二倍に増えるという素敵なイベントです。

大型アップデート以降、ひさしぶりに嫌になるくらい朝から晩まで遊びました!。

Fallout 76-2

「みんな~戻っておいでよ」

クソゲーから普通に遊べる感じになりましたが、今でもバグとフリーズが多すぎます...。マーカー消失、文字化け、無限ロード、フリーズ、進行不能、その他。

電源を切るか、サーバーを変えれば直るはずです...。(たぶん)

Fallout76-310.jpg

キャラは新たに作り直し、前まで使用していた近接キャラは卒業しました。これからは銃をぶっ放す遠距離型で遊びます。

「血濡れ」とか不屈装備は集めるのが面倒だし、もう普通のキャラで遊びます。最強は目指さない感じで、装備集めなどに時間がいるので、特殊なビルドは諦めました。

Fallout76-311.jpg

メインやサブクエスト関係なく経験値が倍になるので、なんでもかんでもクリアしていきます。快適に強くなれました。

せっかくなので新しく追加されたギャング達と仲良くなりました。最後に裏切り血みどろの乱戦...。

Fallout76-312.jpg

メインクエストも忘れずに進めます。エンディングまでは長い道のり...あの退屈なおつかいが再び始まるのか...。去年遊びました。

途中でNPCが追加されて、多少は内容が違ってるのもあります。が、基本的には同じ。

Fallout76-313.jpg

住民の悩みを力で解決してミッションクリア。記念にトロフィーゲットです。

アパラチアに住民が戻ってきたのは大正解です。やっぱり住民もいないとつまらないので、サービス開始当初は本当にクソゲーでしたね。

Fallout76-314.jpg

スコーチビースト・クイーンとも対決!、低レベルで寄生しちゃいましたが、クエスト報酬は貰えてもドロップ品はなし...与えたダメージが一定以下だからでしょうか。

いろんなイベントに参加しましたが、レベルも関係なく野良で他のプレイヤーと暴れられるのは楽しいです。このゲームの良いとこですね~♪。

Fallout76-315.jpg

パワーアーマーの塗装セールもあったので購入、無課金で遊んでるのでアトムポイントはいつもかつかつです。今度でも無課金向けの役に立つ情報を紹介します。

そんなこんなで週末前からフォールアウトを遊びまくりました!。しばらく別のゲームでもしようか、レベル1から40まで一気に上げたので疲れました。

キャンペーンが終了して燃え尽きた感じです...。

次回からキャラのビルドや役立つ情報など紹介していきます。おたのしみに。
カテゴリ
タグ