『ゴースト オブ ツシマ』で序盤から終盤まで役立つオススメの護符を紹介します。序盤から取りに行けるので、なるべく早く入手するようにしましょう。

とりあえず今回紹介するこのふたつがあれば、問題なくゲームを進めることができます。

天照大神の護符


Tsushima-8.jpg

序盤の拠点である「黄金寺」辺りまでストーリーを進めてください。ファストトラベルもできるので便利です。

景色も綺麗な拠点です。では近場の神社まで護符を取りに行きます。

Tsushima-9.jpg

天照大神の護符がある金室神社へ。

場所はマップを確認、黄金寺から少し南へ移動します。

Tsushima-10.jpg

護符がある神社の社は山頂にあるので、山登りをしながら進んでいきます。下の鳥居から崖を登ったりしながら進んでいきます。

道が少し複雑ですが迷わないとは思うけど...もし山の登り方がわからないなら動画などで確認してください。探せばあるはずです...。

Tsushima-11.jpg

天照大神の護符の効果は、敵を倒せば体力回復。

乱戦時の雑魚敵が登場する戦闘で役立ちます。気力で体力を回復するしかできないので、序盤からメチャクチャ役に立つ護符です。

稲荷の護符


Tsushima-12.jpg

次は矢野岳神社へ。ここでは稲荷の護符が手に入ります。

場所はマップで確認、さきほど紹介した黄金寺と金室神社からさらに南、少し遠いので馬で駆け抜けます。敵は弱いので無視するのもありです。

Tsushima-13.jpg

山頂の社で稲荷の護符が手に入ります。

この神社も下の鳥居付近の橋が壊れているので、山を登るには崖を登ったり、木の枝を渡って移動したりしながら進みます。

Tsushima-14.jpg

稲荷の護符の効果は、物資や素材の入手数アップ。

序盤から役立つ護符なので、これもなるべく早めに入手するとお得です。武器や防具の強化でも、物資や素材は数多く必要なので、普段から集めておきましょう。
タグ