ストーリーも中盤戦に突入、新しいパーツも交換してロックマンも強化されてます。


このステージは研究所のようで、下には危険な薬品のプールが広がっています。薬品プールに落ちた場合は、色によってダメージを受けるみたいです。

薬品プールの色を変えてしまう面倒な敵が登場。液体の色は青→黄→赤→緑(毒)の順番で、緑色になったら落ちないように注意です。
あと天井から降ってくる蜘蛛型の敵や、シールドを装備してる敵も倒すのが面倒です。ロックバスターだけではなく、特殊技もガンガン使用して進んでいきましょう。
ステージ途中から水中へ、地上よりジャンプ力は上がりますが動きにくいので注意!。

中ボス戦、なんか意味不明な形の敵。
水中を移動しながら触手?を出して、他の雑魚敵を呼び出してきます。中ボスが水流を発生させ、雑魚敵も入り乱れての戦闘でメチャクチャに...。
攻撃が触手に妨害されますが、落ち着いて中ボスの中心を狙って攻撃あるのみです。呼び出す雑魚敵も耐久度が低いし素早く倒しましょう。

後半の水中エリアはトゲトゲ地帯が多くて、一発アウトの危険性が増すので注意です!。小さな動く足場に飛び移るときは、スピードギアを使用すると少し安全です。
狭いトゲトゲ通路を進む場所など、意地悪で危険な水中エリアが続きます。無事に突破するとボス戦!。


ボスのアシッドマン。
開始してすぐに緑色のゲル状のバリアを張るので、攻撃してバリアを壊します。バリアを壊すと本体にダメージが与えれるので攻撃!。
ボスの体力が減るとスピードギア発動!、水中から液体の波が左右に襲ってきます。普通にジャンプで避けますが、難しいならスピードギアを発動して迎え撃ちます。

新たな特殊技、ロックマンを覆って守ってくれるアシッドバリア。敵の攻撃(弾)を防いだりできるので、移動時などステージ攻略に便利だと思います。
今回で5体目、残りのボスは3体となります。
カテゴリ
タグ