ブログをしてたらワードプレスもしたくなるもので、始めようか迷ってる初心者さんは、この記事を読んでみてください。
ワードプレスを始めてみよう!

ワードプレスの詳しい説明は省きます。
始めるのに必要なのは「レンタルサーバー」どの会社と契約するかはサービス内容や価格と相談してください。今回も無料のキャンペーンを利用。
それではレンタルサーバー選びからです。

今回はロリポップのレンタルサーバーを利用します。(名前が可愛い!)
高速プランの価格(年間契約で月500円~)が下がったらしくて、他と比べて安めで高速サーバーをレンタルできます。今回はその無料体験。
ちなみに前回はエックスサーバーを利用しました。レンタルサーバーによっては、ワードプレスの初期設定の手順などが違ってきます。
どのレンタルサーバーが簡単なのかはわかりませんが、ロリポップはセラリアでも問題なく出来たので簡単です。

レンタルサーバーと契約、ワードプレスの設定、ブログとテンプレートの設定、テスト記事を書く、これだけして2時間程度で完成です。
テンプレートは追加の「Cocoon」を使用しました。
必要のないオプション機能を削除しながら、シンプルな感じにカスタマイズしてます。ワードプレスでお気に入りのテンプレートです。
「Luxeritas」というテーマもオシャレで素敵です。ワードプレスもいろんなタイプのテーマが用意されています。
ワードプレスで重要なこと

こんな感じのテスト記事で、いつもセラリアゲームで使用しているゲーム画像を貼ってます。
で、トラブル発生!。
テスト記事が表示されないという不具合、しかたないので自分でネットで調べて対処しました。パーマネント設定を変更する必要があるようです。
ワードプレスはトラブルが発生したら自分で対処しないといけないので、自分で調べたり時間を無駄にするのが嫌いな人には向きません。(これ重要!)

あと記事を書いているときに少し動作が遅いのが気になります。慣れてないせいもあってか操作もしにくいのでイラつきます。
無料ブログと比べても非常に面倒です...。
今回は上手くテンプレートも設定して記事も投稿できましたが、やっぱりワードプレスは難しくて合わないです。
本格的で面白いことはたしかなんですが...無料期間の数日だけで満足です。これをやり続けるのは無理です...。

ワードプレスを始めた場合の価格(初期費用や維持費)も問題です。
セキュリティやバックアップの有料オプションに入れと案内がきますが、レンタルサーバー料金とプラスで維持費が高くなります。(独自ドメインもいるかも)
これきつい...無料ブログの有料プランよりも倍以上高くなるし、手軽に始めることは難しいです。
セキュリティ対策も自分でするしかないので、入らなくてもいけるとは思うけど、もし続けるとなれば悩みますね...。

今回はロリポップサーバーを利用してワードプレスで遊んできました。これから始めようとしてる初心者さんに重要なとこを紹介します。
- サーバー選びが重要!、サービス内容と価格をよく考えて選ぶ
- 設定からセキュリティまで自分で管理、トラブルが発生したら自分で調べて対処
- 無料ブログと比べて全てが面倒で費用も高くなる!、やる気がないならやめたほうが...
- 興味があるならレンタルサーバーの無料キャンペーンを利用
今からワードプレスをしようと考えている人は、これに気をつけて始めてみてください。これ基本だけど大切なことです。
セラリアは手間と費用を考えて続けるのはやめましたが、ワードプレスは本格的で始めると楽しいので、興味があるなら無料で遊んでみてください。
カテゴリ
タグ