セラリアが『PS4版スカイリム(SkyrimSE)』で導入してみた、不具合や英語化は少なく世界観やゲームバランスも壊さない、オススメの「MOD」を紹介していきます。

紹介した内容については、今後のアップデートで修正や削除される場合があります。



ゲームバランスの調整


Skyrim-102.jpg

[JP] [PS4] Bittersweet Vanilla


ゲーム設定で様々な調整と修正など、キャラクター、装備やアイテム、クエスト、その他の変更点が多いので省略。詳しくは日本語で説明されているので確認してください。

注意!、ロードオーダーは一番上にして、ニューゲーム推奨です。

[PS4] Foster Leveling


スキルのレベルアップ速度が上昇して快適に遊べます。スキルの種類によっては上がる速度が違ってきます。

注意!、レベルアップの画面が英語に、スキルの説明などは日本語なので安心です。

Hardcore Difficulty: No Milkdrinkers


最高難易度レジェンダリーを調整、敵を固くなりすぎないようにするので、快適でスリルある戦闘が楽しめます。

Better Loot (Treasure Hunter Edition)


対象の宝箱(袋と樽なども含めて)の中身が少しだけ豪華になります。ゲームバランスが壊れない程度の絶妙な調整です。

注意!、対象の宝箱などは英語に、中身のアイテム(一部を省く?)は日本語なので安心です。

World Encounters Overhaul


フィールドを移動中に発生する様々なイベントを追加、モンスターとの遭遇、キャラクター同士の争い、会話イベントなど、イベントの発生確率を上げます。

ライティングと天候


Skyrim-103.jpg

[PS4] Surreal Lighting


ライティングを調整、スカイリムの世界がファンタジーのような、美しく鮮やかで綺麗な色合いになります。オススメのライティングです!。

Dolomite Weathers - Natural


ライティングを調整、スカイリムの世界がナチュラルで淡い自然な色合いになります。上で紹介しているファンタジーのようにするかは、お好みで~。

Dolomite Weathers and Lighting


様々な天候の追加とライティングの調整、晴天はバニラよりも明るく、夜はバニラよりも暗くなります。天候系でオススメです。

注意!、フィールドから街や建物に入る場合、一部のエリア名が英語になります。

Obsidian Weathers


様々な天候の変化、雲や霧の表現を調整して風景が良くなります。ライティングも白色で淡い感じになります。

注意!、フィールドから街や建物に入る場合、一部のエリア名が英語になります。

Supreme Storms - Special Edition


少し先が何も見えないほどの暴風雨と猛吹雪を追加、この悪天候は頻繁に発生しないので安心してください。

グラフィックと映像


Skyrim-104.jpg

Skyrim @ 60fps


PS5とPS4Proでは最高4k/60fpsで動作します。PS4では最高1080p/60fpsで動作します。

PS4Proでは、PS5ほどパフォーマンスが改善されないそうです。お好みで試してみてください。

Lively Graphics Overhaul (PS4)


様々なオブジェクトやフィールドを高画質化、グラフィックが全体的に少し綺麗になります。

Indoor Lighting Overhaul (PS4)


室内のライティングを調整、窓や隙間から差し込む光が美しく素敵な感じです。

Enhanced Draw Distance (PS4)


風景の遠景描写を強化、より遠くまで表示されます。

Dolomite Precipitation


天候の雪と雨の表現を良くします。降る雪や雨滴がリアルな感じになります。

Rain and Snow FX


プレイヤーの装備や体に張り付く、雪や水滴の表現を強化します。

ゲームシステムの調整


Skyrim-105.jpg

Third Person Camera


三人称視点でのカメラワークを調整して見やすくします。

注意!、一部のアイテム(狩りの弓)などが英語になります。

Improved Sounds


ゲームの環境音や効果音など、様々な音響を調整して良い感じになります♪。

[PS4] Insignificant Object Remover


細かいオブジェクト(小さな石、小枝、破片など)を削除して、フレームレートを安定させます。

[PS4] Go Away Map Clouds!


全体マップから白い雲が消えて見やすくなります。

Belethor Merchant Bug Fix


ホワイトランのべレソア一般雑貨店で売買ができなくなるバグを修正、普通に商品が並び売買ができるようになります。

注意!、べレソアの名前が英語に、商品は日本語なので安心です。

キャラクターAIと戦闘


Skyrim-106.jpg

Immersive Movement


人間、動物、クリーチャーなど、生物の移動速度を変化させて、リアルな動きに変更します。

[PS4] Better Combat AI


敵と味方「NPCの戦闘AI」を強化。キャラクターによっては特殊技を積極的に使用したり、盾持ちはガードとバッシュを優先したりと少し手強くなります。

BIG: More Kill Moves and Decapitations (a Better Improvements for Gameplay mod)


プレイヤーのフィニッシュムーブの発動条件や確率を調整、新たなモーションの追加、キルムーブで敵を倒すのが好きならオススメです。

注意!、このシリーズは複数あるので、よく内容を確認してください。

Realistic Conversations (PS4)


「NPC同士」のコミュニケーション能力を調整、普段なら聞けないような台詞を話してくれる場合もあります。

Realistic AI Detection SE


敵の視力と聴力を調整して探索能力を強化、昼や夜で探索と警戒の範囲が変化します。リアルな感じに調整されます。

オブジェクトの追加


Skyrim-107.jpg

MAP - Project Hippie (PS4)


スカイリム各地に木を植えます。自然豊かになって良い感じです。

Dense Grass


スカイリム各地に草を植えます。自然豊かになって良い感じです。

注意!、草が密集することになるので、フレームレート低下の原因になる場合もあります。

Fallen Trees


スカイリム各地の川や渓谷に倒木を追加。景観を改善できます。

[PS4] Lampposts of Skyrim:Special Edition


スカイリム各地の街道にランタンを追加。夜など辺りが暗くなると便利、世界観を壊さないので安心です。

Point The Way


スカイリム各地の街道に道標を追加。歩いて旅をするなら役に立つかも、世界観を壊さないので安心です。

キャラメイク関係


Skyrim-108.jpg

[PS4] AsharaSkyrim Characters as Presets


キャラメイクのプリセットが少し整った顔に調整されます。

Smooth Human Female Faces


女性キャラクターの顔のシワが消えスムース肌に変更、ブレトン女性に効果絶大です!。

Serana & Valerica hairstyles


セラーナとヴァレリカの髪型を追加。

[PS4] Character Editor - All In One Customization Pack


新たに複数の髪型と髪や肌のカラー、傷の項目に悪魔(ドラゴン?)の角などのパーツが追加、キャラメイクのバリエーションが大幅に増えるのでオススメです。

注意!、キャラメイクの説明が英語になります。

Race Menu Any Time


専用のアイテムを捨てると発動、その場でキャラメイクがやり直せるので超便利です。アイテムはドラゴンズリーチのファレンガーの部屋、棚の小箱の中。

注意!、アイテムをまとめて捨てないように!、先に頭装備を脱がしておくこと、キャラメイクの種族説明は英語、キャラメイクが始まらない場合は何度か試してください。

キャラメイクの途中で中断は出来ません。キャラメイク後にセーブされたデータは、別のキャラとして扱われます。

ロードオーダーの解説


Skyrim-109.jpg

[JP] In-Game Guides To Using Mods


「MOD」について詳しい説明が載ってる掲示板を追加、場所はリバーウッド手前の大守護石に設置されます。内容も日本語なので安心です。

重要なロードオーダーのカテゴリについても詳しく説明されているので、一度は読んでおくことをオススメします。

「MOD」を導入するなら、ロードオーダーの順番に注意して、互いに競合して効果が潰れないように少しずつ試してみてください。一度に全て使用するのはやめるべきです。

最後に、今後も何かあれば修正して追加していきます。また読んでみてください。
カテゴリ
タグ