ちなみに鬼滅の刃は「ABEMATV」のアニメ一挙放送で知ってる程度です。漫画(原作)は一度も読んだことがないので結末は知りません。
誰が生き残るの?、妹のねずこは人間に戻れたの?。漫画では完結したようですが、アニメしか知らない状態で映画を観てきました。
アニメの最終回では列車に乗り込んだとこで終わり、映画に続くって感じ。それでは感想です。

映画は面白かったの?
無限列車の内容(ネタバレ)を知らない状態なのでメチャクチャ面白かったです!。結末を知ってたとしても、普通に面白かったという評価です。
【良いとこ】作画も安定して映像も綺麗!、スクリーンで観るので迫力もある!、演出とBGMも素晴らしく、映画の主題歌も好きです。
【悪いとこ】個人的に前半が少し退屈、敵の技でセラリアも眠たくなってしまいました。夢の世界には行きませんでしたが...。
あとはいつもの鬼滅ギャグシーン、個人的には嫌いなんですが、子供達にはウケてたようです。子供達が喜んでるならそれで良いの!。
全体的な評価、アニメ映画(少年漫画)で男女問わず大人から子供まで楽しめる作品です。(だから人気なんですね)

戦闘はどうだったの?
鬼との戦闘も大迫力!、アニメの無惨パワハラ会議を生き残った鬼(魘夢)が登場するんですが、あ~この先はネタバレになっちゃうから詳しくは書きません。
とにかく後半の戦い(死闘)が凄かった!。鬼狩りの柱で炎の人(煉獄さん)がいるんですが、この人の戦いがとにかく盛り上がりましたね!。
どちらが勝つかわかんないから、手に汗握る戦いで眠気も吹き飛んでました。映画なので迫力もあるし、あそこまで熱い戦いはそうはないはずです。
ネタバレを知らないほうが楽しめます。結末を知ってなくて良かった!。
鬼滅の刃を知らなくても楽しめる?
アニメも漫画も知らないけど、鬼滅の刃は初見でも楽しめる?。少年漫画でバトルものが好きなら楽しめると思います。
子供の付き添いで一緒に行く人も、ストーリーを知らなくても映像が綺麗で迫力もあるし、なんとなく楽しめるはずです。
戦闘で暴力的なのが嫌いな人には厳しいかな?。人間が刀で鬼を斬っていく話ですから、そこまで気にするほどでもないけど...。
最低限ストーリーは予習しておくのがオススメです。
映画館はどんな感じ?
初日は人が多すぎて予約が取れませんでした。公開されてから少し経ってか、今は落ち着いてきてるようです。
曜日や時間帯によって劇場に入れる人数も違う(人数制限、劇場によってルールが違う)ので、映画館にいくときは注意してください。
鬼滅人気が凄くて大人から子供まで人が多い!、コロナ対策にマスクも必須です!。映画館ではできるだけ静かに...。
ネタバレしてくる人にも注意!。どうしょうもないけど!。
最後に、劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』に興味がある人は、ぜひ映画館で楽しんできてください。
カテゴリ
タグ