今回は『原神』のオンラインマルチプレイについて、初心者向けのマナー講座となります。最低限の覚えておいたほうがいいことを紹介します。

マルチプレイで他の人に迷惑をかけないように、セラリアもこれだけは注意してます。いつもソロで遊んでるなら、これ知らない人もいるんじゃないかな?。

(今回は探索や冒険ではなく、イベントやクエスト攻略でのマルチプレイの話です。)

Genshin-183.jpg

「え...あの人なにしてるの?」ってならないようにしてください。

マルチプレイで遊ぶには


マルチプレイは冒険ランク「16」から遊べるようになります。

あとマルチプレイ不可の任務中はマルチプレイで遊べなくなるので、真っ先に任務をクリアしちゃいましょう。

挨拶など無用!


他の人の世界に入ったり、退出して自分の世界に戻る場合など、基本的に挨拶はしないで無言で大丈夫です。(9割の人は無言)

もし自分がホストなら解散する時に一声かけるのも優しさなんです...。

日本人だけではなく世界中の人とマッチングします。挨拶することは悪くないので、自分はしたとしても他の人が無言でも怒らないでください。

どう挨拶(会話)するのか、操作がわからない人もいると思いますから。チュートリアルとかあったかな?。

Genshin-165.jpg

マルチプレイをやめる場合


マルチプレイをやめて自分の世界に戻るには、メニューからマルチプレイのチームから退出を選択、自分の世界へ戻ることができます。

イベントをクリアして連戦する気がないなら、迷惑にならないように素早く自分の世界に戻ってください。

ホストでマルチプレイをやめる場合


自分がホストになってる場合も同じ、メニューからマルチプレイで他のプレイヤーを追放(キック)するか、ログアウトするしか解散できないそうです。

ホストになったことがないのでなんとも、全員キックしないといけないのは悲しいです。

Genshin-86.jpg

使用するなら注意するキャラ


基本的に適正レベルで装備など揃っているなら、どのキャラでも使用できると思います。

でも注意!、足場(障害物)などを呼び出すキャラを使用する場合は、他の人の邪魔をするかもしれないので少なからず嫌う人はいます。

主人公(岩属性)など、他には障害物を出すキャラはいるかな?。

動かない人がいるの!


動かない人はロード中の場合があります。いろんな機種で遊んでる人がいるので、ゲーム機(PS4)や低スペックスマホで遊んでる旅人かもしれない!。

通常のPS4はロードが遅いです。(PS4ProSSD導入で少し遅い程度...)

少し待って(放っておいて)あげて、そのうち動き出すかもしれないので。ホストなら追放(キック)することもできます。

Genshin-176.jpg

キックされちゃったの!


キックされた理由はわかりませんが、気をとりなおしてマッチングし直してください。いちいち気にしなくて大丈夫です。

あとホストが解散するときなど、しかたなく追放(キック)される場合もあります。

マナーを守って楽しく遊ぼう


放置!、暴言!、密漁!(他の人の世界で素材集め)、イベントと関係ない単独行動!、その他の迷惑行為など、しないように注意してください。

世界中のいろんな機種で遊んでる人とマルチプレイができるので、他の人にされても自分はしないようにしてください。

マルチプレイ初心者も、今回紹介したことは最低限のことなので覚えておくと役に立つかも?。

原神のマルチプレイはごちゃごちゃして今のとこ微妙!、でも攻略が楽になるので、せひ遊んでみてください。
カテゴリ
タグ