今回は『原神』でセラリアのパーティを紹介します。操作も簡単で初心者でも安心の編成ですが、星5キャラが2体必要なんです。

人によって手持ちのキャラで編成も違ってくるので、他の人のパーティも見てみたいですねー。

基本的にパーティ編成はポケモンと似てるかも?、属性タイプと使用武器や技で組み合わせていきます。まぁ見た目で決めても普通に冒険はできますけど...。

敵のバリアが面倒なので、バランス良く敵を崩せるアタッカー多めがオススメ、制限時間がある戦闘で突破できなくなると嫌だし...。

パーティ編成


Genshin-187.jpg

セラリアのメインパーティです。

フィッシュル、七七、ディルック、バーバラ。(控えに一部クエスト用のアンバーと足場係の主人公と風キャラ待機)

属性と武器のバランスは良いはずなんです。

育成や強化で大量の素材と金が必要になるので、少数精鋭で進めるしかないのが悲しいとこ...。4人育てるだけでも大変なんです。

フィッシュル


Genshin-188.jpg

フィッシュルはアタッカー1として使ってます。雷属性の元素スキルでオズを召喚して、○ボタン連打で通常攻撃メインで戦う感じです。操作もシンプル。

武器は「弓蔵」を装備、通常攻撃の威力が上がるので性能からしても使いやすいです。

3凸しかしてないので少し弱いけど、それでもアタッカーとしては十分です。6凸するとメチャクチャ強いらしい、なんとかして揃えたいです。

七七


Genshin-189.jpg

七七はサブアタッカーと回復サポートに水バリアの破壊など、殴りながら自分と味方を回復してくれるので、パーティの斬り込み隊長として使ってます。

敵の攻撃力が高く1発や2発で倒されない限りは、七七でぺちぺち殴るだけで強敵も倒せます。

武器は「祭札の剣」を装備、これがないと元素スキルのリチャージが長すぎて使い辛い!。七七には必須クラスの武器!。

あと璃月の素材もミニマップに表示されるので、七七は探索でも活躍します。

七七は星5なので重ねるのは大変!、でも無凸でも問題ないです。

ディルック


Genshin-190.jpg

ディルックはアタッカー2として使ってます。両手剣で攻撃も速く癖も少ないので、普通にブンブン振り回すだけで強いです。

炎属性と両手剣で敵の盾や氷バリアを壊したり、探索で鉱石を破壊したりと役に立ちます。

武器は「古華・試作」を装備、とくに理由はなく両手剣はこれを持ってたので...まぁまぁ使いやすいと思う。

ディルックは星5なので重ねるのは大変!、でも無凸でも問題ないです。

アップデート後は草むらの燃焼ダメージが痛くなりましたが、少し受けるダメージが減ってるような気が...修正されたのかな?。

バーバラ


Genshin-191.jpg

バーバラはヒーラーとサポート役として使ってます。見た目も可愛いし回復と強化も役立つという、また無料で配られてるので手に入りやすいのも嬉しい!。

水属性なので炎バリアを壊すのも簡単、敵を濡らして他のメンバーと交代、元素反応でダメージを与える感じです。

武器は「龍殺しの英傑譚」を装備、交代したキャラの攻撃力アップ、回復とサポート役のバーバラにはピッタリの武器です。(星3のハズレ武器ですが...)

回復役がいるとアイテムもほとんど使わないので管理が楽です。(緊急時以外は)

バーバラを6凸させると自動でメンバーを蘇生してくれます。これ本当に便利!、油断して死ぬことなんて何回もありますので、こんな感じです。
カテゴリ
タグ