前作はプラチナトロフィー入手までやり込みました。今作もプラチナを目標にします。

ストーリーは前作から3年後の話、まぁ簡単にまとめると、友達はみんな都会で遊んでるのに自分は田舎暮らし、依頼を理由に都会に行こうって感じです。
ライザは島の子供達から先生のように慕われていたとか、教師のバイトでもしてたのかな?。

ボオスの父親からの依頼で家宝の謎のタマゴ?を調べてきてくれと持ち掛けられます。ライザは依頼を引き受け、それを理由に田舎生活からの脱出に成功!、船で王都に向かいます。
序盤から前作に登場したキャラが登場します。前作を遊んでないとわからないかも...ライザとの関係とか仲間の成長した姿とかいろいろとね。

こうして都会に到着、なんか服装の露出度が前作より上がってるような気が...噂のキャラのモデリングはそこまで悪くはないです。
ストーリーを少し進めると更衣室の機能が解放、夏服や前作の衣装に着替えれます。シーズンパス購入でソフィーの衣装もあるとか、べつにいらないけど...。

街で迷子になっていると前作のキャラでライザの親友、タオとボオスと再会しました。
タオの身長が伸びすぎ!、3年前はライザより背が低かったのに...二人は留学して都会の学校で勉強に励んでるようです。

新キャラも登場!、名前はパティ。
タオはパティの家庭教師をしていて、パティは態度からしてタオのことが好きなようです。このぉ~タオなかなかやるねぇ!。

こうしてパティの紹介で無料で部屋を借りることに、ここがライザのアトリエで拠点となります。
セーブやロードに着替え、ベッドで休んだり錬成もできます。ゲームを進めると部屋の模様替えもできるとかなんとか。

次は戦闘を紹介、まだ序盤で仲間も少ないのであれなんですが、前作と同じくスピーディな戦闘が楽しめます。
キャラクターがちょこまか移動するので前作より賑やかで楽しいです。アトリエの戦闘もターン制の頃と比べて進化してますねー。
難易度変更もあるので、クリアするだけなら誰でも簡単だと思います。戦闘が難しかったり育成が面倒なら難易度を下げて遊びましょう。(トロフィーには影響しないと思う)

フィールドで採取、前作より各フィールドは少し広くなってます。移動アクションも増えてるので、高低差を上手く利用して探索を楽しめます。
水の中を泳いだりもできるのか、前作よりいろいろアクションがパワーアップしてます!。

練成もパワーアップ!、複雑で面倒なように見えますが、やってるうちにいろいろ覚えていきます。今は爆弾うにしか作ってないけど...。
前作と比べて機能も増えてます。チュートリアルはしっかりしてるけど、面倒だからスキップしちゃった!。

最後に、これからライザ2で遊ぶなら重要なことです。
- 前作より全体的にパワーアップ!モデリングもそこまで悪くない
- 前作のキャラクターが成長した姿で登場!前作を遊んでないと少しつまらないかも...
- 今作の後で前作を遊ぶと移動が不便でストレスに...前作はアクションが少ない!
- PS5版へのアップグレードは無料!
こんな感じです。またプレイ日記でちょこちょこ紹介していきます~。
カテゴリ
タグ