『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』のプラチナトロフィーガイドです。

難しいテクニックなどは必要とせず、やり込みや収集系がメインとなります。

ryza2-11.jpg

エンディングまで


ゲームクリアまでは普通に遊んでください。

ラスボス撃破後、セーブして倒す前から再開できます。

ストーリーで立ち寄る必要がないエリアも訪れて、移動できるようにしてください。

キャライベントなどで移動する場合に役立ちます。

ryza2-47.jpg

作業の順番


  • キャライベントとサブクエスト

  • 錬成関係と装備強化

  • 隠しボスと遺跡探索など

  • 家具などの収集物コンプ

  • 必殺技コンプと残りの作業


順番は好きなように、隠しボス撃破より収集物やコア系が最後まで残ると思います。

メチャクチャ面倒なんです…。

ryza2-41.jpg

キャライベント&サブクエ


クリフォードデニスロミィさん辺りが少し面倒です。

クリフォードは王都南方の「忘寂の水晶窟」を訪れていないと、途中からクエストが発生しないので注意!。

キャライベント以外に王都の住人からの依頼、サブクエストなどもクリアしてください。

評判を上げたり収集品を集めたりで必要な作業です。

ryza2-49.jpg

錬成関係と装備強化


最高品質のアイテムを錬成するには、高品質の「中和剤」を作成。

それを複製して素材にして…と繰り返して品質を高めていきます。

ゼッテル、クロース、各種インゴットなどを錬成して装備作成に使用してください。

レシピも開放しながら大量に錬成してるとポイントも貯まってくるはず、スキルツリーも順番に全て解放しよう。

ryza2-50.jpg

隠しボス ラストセンチネル


出現場所は霊なる竜の棺「魂の眠りし場所」北西の丸い部屋に出現、ラスボス撃破後だと思います。

難易度イージーでもラスボスの数倍は強いので、装備を強化してから挑んでください。

攻略の目安は~最低でも「攻撃力500」「防御力500」は必要。

それでも敵の攻撃が痛いので、回復と蘇生アイテム(ネクタル)などの準備は忘れずに!。
ryza2-46.jpg

収集物の回収


収集物の回収作業はとっても面倒です。

模様替えのアイテムや家具(小物)は、依頼の報酬ぷに育成店から購入など、集める収集物の数が多いです。

サブクエストで街の評判が上がる場合もあるので、全てクリアする感じで進めてください。

小物も集まるので一石二鳥なんです。

ryza2-3.jpg

必殺技やコア関係


必殺技のフェイタルドライブとコアドライブは、最後まで残る可能性もあります。

よくわからないならチュートリアルをしっかり読んで確認してください。

ストーリーを進めるだけなら知らない人も多いはず…。

敵が弱くなりすぎて必殺技が撃てないなら、少し装備や難易度を調整して強めの敵で試そう。

小物収集と必殺技が面倒ですが、難しくはないので誰でもコンプできます。
タグ