もうすぐ発売の新作ソフト『魔界戦記ディスガイア6』の体験版が配信、買うか迷ってたので体験版はありがたいです。

今作はグラフィックが3Dになったようで、いつものディスガイアとは違う感じです。

Disgaea6-1.jpg

【2021年1月28日発売】

史上最凶のシミュレーションRPGです。とにかくやり込んでいくゲームで、お気に入りのキャラを強化していきます。(最大Lv99999999でインフレしすぎ!)

ちなみに体験版のデータは製品版に引き継げます。

Disgaea6-2.jpg

主人公のゼット。

ゾンビの少年、キャラのデザインに関しては好みがわかれるかもしれない...個人的に今作のメインキャラで好きなのはいないというのが残念です。

ひさしぶりのクソガキ系?の主人公です。ヒロインは妹?。

Disgaea6-3.jpg

キャラクターが3Dになってパワーアップ!。前作が好きって人もいるとは思いますが、毎回同じような感じでもつまらないので、これはどうなんでしょうか...。

個人的にはキャラも可愛いし3Dで良かったと思います。

Disgaea6-4.jpg

必殺技!、この演出は設定で細かく調節できます。一度みたら十分?、とにかく省略して高速で遊ぶこともできます。

他にも設定でいろいろできますが、一番気になるのはシリーズ初「自動戦闘」です。

Disgaea6-8.jpg

キャラクターが自動で出撃して勝手に戦ってくれます。もちろん設定すれば何度も同じステージを自動で繰り返し遊べます。

放置してるだけでステージクリア、これで面倒なレベル上げの作業も楽になるはずです。
忙しい人には嬉しい機能だと思います。会社や学校に行ってる間にレベル上げなどができるので、ディスガイアをやり込む時間なんてない!って人も安心して遊べます。

もし自動戦闘が嫌なら、普通に自分で操作して遊びましょう。

Disgaea6-7.jpg

自動で動かして楽しいの?。ディスガイアはやり込みゲームなので、同じステージを何十回~何百何千!?、とクリアする場合もあります。

なので普通に便利な新機能です。嫌なら使わなきゃいいだけ。

Disgaea6-6.jpg

後は体験版を遊んで気になったとこは、一部の場面で本体のファンがうるさい!ような気がします。(拠点など、爆音ではないけど2歩手前のような感じ...)

他の人の話では長時間遊んでると静かになるそうですが...そこは詳しくわかりません。

それ以外の気になるとこは、全体的に動きがもっさりしてるような気もします。これ3Dに慣れてないだけなのかもしれませんが、なんか動かしにくいような気が...。

体験版だからなのかな?。

Disgaea6-5.jpg

興味があるなら体験版で遊んでみてください。それにしてもディスガイアも進化しましたね~♪。

気が向いたら今度(来年になるかも)でも購入して遊んでみます。個人的に自動戦闘が便利すぎ!、レベル上げ作業とか手動ではやってられなくなりそうです。

自動戦闘も上手く利用して遊んでみてください。程々に...。
タグ