金曜ロードショーでジブリの『ハウルの動く城』それから『ゲド戦記』が放送されたんですが、ゲド戦記がつまらないって話です。

ゲド戦記のストーリーはよくわかりません。(何度か観てるけど序盤で脱落)
冒頭から退屈なシーンが続いて、序盤で飽きちゃうのがゲド戦記の残念なとこです。今回はテレビはつけてるけど隣でブログ書いて遊んでます。

登場キャラクターは演技も含めて、そこまで魅力がないのも残念なとこです。
世界観も他のジブリ作品と比べても魅力がなく退屈です。実際に行きたいとも思わないし、景色も綺麗とかまったく思いません。

盛り上がるシーンといえば...このヒロインが歌う場面くらいでしょうか?。(寂しい感じの良い曲なんです...)
曲名はテルーの唄「心を何にたとえよう~♪」って歌詞です。

そんなこんなでゲド戦記は最初から最後まで盛り上がるシーンがないので退屈な映画です!。
個人的な評価なんですが、ジブリの映画の中でも一番つまらないかもしれない...。
ちなみにセラリアがジブリ映画で好きな順番は「千と千尋>ハウル>もののけ>ポニョ>トトロ」の順番で好きです。
ついでに先週のハウルの感想も書きます。

先週放送したハウルの動く城は大好きな映画で面白かったです。(意外とハウル嫌いな人も多い)
世界観と曲も素晴らしいのと、登場キャラクターも魅力的で、キムタク(ハウル)と美輪さん(荒地)の演技も素晴らしいです!。

もう最初から退屈なシーンが少ない、序盤でハウルや荒地の魔女が登場して、ソフィーがお婆ちゃんにされて、呪いを解くために冒険に出かけます。
いろんな場面があるので観ていて楽しいし飽きません。

あと笑えるシーンも多いです。
荒地の魔女が汗だくになりながら長い階段を上るシーンなんて何度観ても笑えます。これまた美輪さんの演技が面白いんです。
この荒地の魔女もお婆ちゃんになって、ソフィーお婆ちゃんが荒地お婆ちゃんを介護するという展開になります。
省略、とっても面白かったです!。(また千と千尋も金ローでしないかな)

最後に、今回ブログで使用した画像は、ジブリの公式サイトで配布されてます。
詳しくは「ジブリの公式サイトから」確認してください。いろんな作品の画像があるので、利用してみてください。
カテゴリ
タグ