いってもそんなに多くはないけど、セラリアが買ってよかったと思えるゲームソフトです。
Bloodborne(ブラッドボーン)

【発売日:2015年3月24日 ジャンル:アクションRPG】
ブラットボーンについて
フロムのソウルシリーズとシステムは似てますが、また少し違った感じのスタイリッシュダークファンタジーアクションです。
ゲームとしては武器や防具の数も少なく、序盤の装備はバランス良くクリアまで使えます。そこがソウルシリーズと比べても残念なとこです。

ストーリーはクトゥルフ神話なのかよくわかりませんが、世界観が素晴らしく街並みや冒険する舞台もアート的な美しさがあります。
DLC「The Old Hunters」を導入すると日本語吹き替えもできます。また違った感じで、新エリアも面白いので遊んでみてください。
ブラボもよくセールされてるので、安くなってるときに買いましょう。
フォールアウト4

【発売日:2015年12月17日 ジャンル:コンピュータRPG】
(画像がないのでフォールアウト76の画像を使用)
フォールアウト4について
オフゲーのフォールアウトでは最新作、後にクソゲーのオンライン専用「フォールアウト76」が発売されます。(今は新生したの!)
フォールアウト4はオープンワールドで探索も戦闘も面白いです。個性豊かなキャラクターも登場します。

ストーリーは主人公が生き別れの子供を探して冒険するといった内容、もう数年前のことで詳しく覚えてませんが...。
現在はゲーム機でMODも使えるようになってるようです。発売した頃はなかったはず...なんだかんだでDLCも遊んでません。
これもよくセールされてるので、単品でも完全版でも安くなってるときに買いましょう。
JUDGE EYES:死神の遺言

【発売日:2018年12月13日 ジャンル:サスペンスアクション】
ジャッジアイズについて
龍が如くシリーズと似ているようで少し違う、主人公はキムタクです。
キムタクが如く!、木村拓哉が好きなら誰でも楽しめるゲームです。この人の独特の喋り方というか演技が、ゲームでもまた良い感じなんです。

キムタクは元弁護士の探偵、神室町で起きた殺人事件を調査してたら事件に巻き込まれて、みたいな展開で話は進みます。
笑いあり、涙あり、ヤクザとチンピラ、アクションと格闘ありで、とっても面白いゲームなんです。ネタバレを知らないなら、今のうちに遊ぶべきです。
最近リマスター版も発売され、さらに価格も安くなってるのでぜひ。
(あとピエールは消えました...)
デイズゴーン

【発売日:2019年4月26日 ジャンル:アクションアドベンチャー】
デイズゴーンについて
オープンワールドを探索するゾンビゲームです。最近フリープレイでも配信されてます。(忘れずに)
ストーリーも面白くて安っぽい海外ドラマを観ている感じ、ウォーキングデッドなどが好きな人なら楽しめるはずです。

バイクでの探索も面白いけど、このゲームの一番凄いのはゾンビの津波です。音に反応して大量のゾンビの大軍が走ってきたのは笑えましたね。
「ゾンビを一匹見つけたら、付近に百匹はいると思え!」、これ大切です。
今回紹介したゲームはどれも面白いので遊んでみてください。
カテゴリ
タグ