読まれる・稼げる記事を書くにはどうすればいいのか、ブログ運営に役立つ様々な情報が書かれていました。

読まれる・稼げる ブログ術大全 [ ヨス ]
この本を選んだ理由は、楽天ブックスで「ブログ・書籍」で調べたら一番上に表示され、表紙のイラストからして面白そうだったので購入しました。
評価はまぁまぁ良い感じ、発売してからそんなに経ってないのもポイントです。価格は書籍で比べたら少し高い?。

ちなみに書いてる人は有名ブロガー(ヨッセンスのヨスさん)のようですが、この本を購入するまで知りませんでした。ファンだからこの本を選んだとかじゃない。
それでは本を読んだ感想、ボリュームが凄い!。(360ページくらい+特典)
ブログの始め方、記事の書き方、アクセスを増やすにはどうするのか、ブログの収益化から稼ぎ方、ブログの楽しみ方など、紹介されてる内容は様々です。
ちゃんとした書籍だけのことはあって、内容も読みやすいしわかりやすいのと、初心者でも理解できるように丁寧に画像付きで説明されてます。

ブログサービスなど、一部のサービスに特化した情報(設定方法)は少ないので注意してください。
(QRコードの特典ページに、ワードプレスの設定方法が紹介されてます)
セラリアのようにブログを収益化して、広告やアフィリエイトで稼ぎたいって人なら、読んで損はしない内容です。
今からブログを始める人は、失敗しないように読んで勉強しましょう。(大半の人は収益化して稼ごうとするはず…)

ネットで調べてもブログ関連の情報はいくらでも手に入りますが、やっぱり本で読んだほうがわかりやすいです。
この本で紹介されてる内容を全て実行できる人は少ないけど、いくつか重要なことはブログで必ず役立ちます。
セラリアもブログを始めてすぐの頃に、この本を読みたかったですね~。(その頃は発売されてないけど)

読まれる・稼げる ブログ術大全 [ ヨス ]
最後に、ブログに関する書籍はいろいろありますが、購入するなら発売日が新しいものを選ぶようにしてください。
ブログサービスの設定に関する内容のものなど、古すぎると役に立ちませんから。
カテゴリ
タグ