敵によっては「回復アイテムの草・強化素材・装備」なども集めることができます。
嵐の祭祀場1(序盤)

骸骨でソウル稼ぎ
最初の孤島の縁からスタート。
少し進むと骸骨が出現(建物まで進むかは自由)するので倒していきます。(慣れないうちはすぐ死ぬかも?)
序盤なら武器はクラブ(両手持ち)がオススメ、クラブはボーレタリア城1の商人から購入できます。
嵐の祭祀場には「欠月のファルシオン+1」も落ちてます。忘れずに入手しよう!。
ボーレタリア王城3(序盤)

青目騎士でソウルと草稼ぎ
内郭(塔の騎士を倒したとこ)からスタート。
逆走してすぐの場所に「青目騎士2体・弓兵3体」がいるので順番に倒します。敵の背後から攻撃できるので倒しやすいはず。
回復アイテムの「半月草・後月草」も手に入ります。
嵐の祭祀場2(中盤)

死神でソウル稼ぎ
祭祀の道(審判者を倒したとこ)からスタート。
進んでいくと死神と大量のゴーストが出現、下に降りて死神を倒すとゴーストも消滅してソウルが手に入ります。
遠距離武器があるなら上から攻撃も可能、面倒なら飛び降りて普通に倒します。死神の魔法攻撃に注意!。
付近の隠し通路から黒骸骨もついでに倒す?。純粋な刃石が手に入るかも…。
嵐の祭祀場3(終盤)

空飛ぶエイでソウル稼ぎ
嵐の祭壇(古い勇士を倒したとこ)からスタート。
少し進むと空飛ぶエイの大群、武器はストームルーラーか魔法で倒していきます。1周目なら一撃で倒せる攻撃で。
前に出すぎるとエイに集中砲火されます…。盗人の指輪もオススメ。
ボーレタリア王城4(終盤)

赤目と忍者でソウルと草稼ぎ
王の高塔(つらぬきの騎士を倒したとこ)からスタート。
弓兵3体を倒しながら進むと、建物の中に「赤目騎士2体・弓兵2体・忍者1体」がいます。階段を上りながら順番に倒していこう!。
回復アイテムの「満月草・新月草」も手に入ります。
カテゴリ
タグ