コントローラー「DualSense」が勝手に上下左右(セラリアは左)に動くなら、この方法を試してください。
簡単な修理方法

スティックを回そう
くるくるくるくるスティックを回してください。スムーズに回せるなら問題ないです。
スムーズに回らずに違和感があるなら、スティックが壊れてるかもしれない…。
スティックの掃除
スティックの隙間などを掃除機で綺麗に掃除しましょう。
埃がたまっている場合もあります。
最新の状態にアップデート
本体のバージョンは最新ですか?、アップデートも確認してください。
「設定」→「システム」→「システムソフトウェア」から最新状態か確認できます。

リセットボタンを長押し
コントローラーの裏面(画像で□の穴)にリセットボタンがあります。
「爪楊枝」などでリセットボタンを長押し、コントローラーをリセットしてください。
ゲーム機の電源は切るほうがいいの?。セラリアは起動した状態でコントローラーのリセットボタンを押して、無事にコントローラーの誤作動が直りました。
これでも直らないなら修理に出すのがオススメです。自分で分解修理とか難しいので…。
コントローラーの誤作動

スティックが勝手に動く
スティックが上下左右に勝手に入力されてる感じです。セラリアは左スティックが左に入力されてました。
キャラクターが前に歩いていても、スティックから指を離すと左に向きます。イラつく!。
またカーソルを動かすときなど、例えば右側の選択肢を選んでも勝手に左にカーソルが移動するなど、間違って決定を押したら大変です。すげぇイラつく!。
こんな感じです。人によっては右かもしれないし上下かもしれない、操作に違和感を感じたら、コントローラーのスティックの誤作動を疑ってください。

前にPS4でも同じ誤作動が起こったの
思い出しました!。一昨年はPS4のコントローラーの右スティックが壊れましたね~。
詳しくは「PS4のコントローラーが壊れた話」も読んでみてください。
コントローラーを修理に出して新品も購入したけど、裏面のリセットボタンを押したら直ってたのかな?。知ってたら試してみたのに!。
PS4のコントローラーでも似たような症状が出たら、この記事で紹介した修理方法を試してみてください。もしかしたら直るかもしれない。
カテゴリ
タグ