『原神』で、セラリアが使用しているキャラを紹介していきます。

今回はジン団長、運良く完凸したのでメインで使用してるけど微妙?、強いのか弱いのか紹介します。

(最終更新:2023年2月)

Genshin-408.jpg

ジン】星5、風元素、片手剣

ジンの良いとこ


  • 通常攻撃するだけでパーティを回復できる

  • 元素爆発は全体回復、敵に風属性ダメージと便利で強力

  • 元素スキルで敵を吹っ飛ばすのが楽しい!

  • 2凸で味方を強化、バフで攻撃速度と移動速度アップ

  • 回復料理を一定確率で2倍できる


ジンの悪いとこ


  • 攻撃力が低い!、サブアタッカーと回復やサポート向け(器用貧乏?)

  • 2凸させないとバフ効果すら使えない…ピックアップもないので運任せ


Genshin-1014.jpg

ジンの武器


物理型なら、星5は「風鷹剣」、星4は紀行報酬の「黒剣」がオススメ。

サブアタからサポート(回復)まで、配布武器の「腐植の剣」も強い!、元素スキルの威力を上げて元素チャージ効率アップ。

それ以外なら、星5の「天空の刃」、星4の「西風剣」など。

物理ビルド・サブアタ・サポート回復メインで武器は変わります。

Genshin-1015.jpg

ジンの聖遺物


バランス型なら「剣闘士のフィナーレ」×「翠緑の影」の組み合わせがオススメ。

現状だと、「翠緑の影×4」がベストです。

Genshin-1012.jpg

何凸させるべき?


恒常の星5キャラなので、狙って凸させるのは難しいです。

バフが使える2~4凸すると、サブアタでもサポーターでも活躍できます。
Genshin-1016.jpg

ジンの天賦


物理型・サブアタ・サポーター(ヒーラー)まで、天賦はバランス良く強化していこう。

物理以外なら、元素スキルと爆発を優先して強化します。

Genshin-1017.jpg

ジンの戦い方


元素スキル(タメ)で一部の敵を浮かせてから、吹っ飛ばせるのが楽しいです。

崖から突き落としたり、水中に落として一撃で倒せたりもできます。

2凸で通常攻撃・移動速度アップ、なかなか便利!。(元素オーブ・粒子獲得で発動)

Genshin-1013.jpg

元素爆発で全体回復と敵に風元素ダメージ!、乱戦でも使いやすいです。

4凸してるなら爆発エリア内で敵の風元素耐性も下げられます。

完凸で爆発エリア内で被ダメ大幅カット、大ダメージ系の攻撃は余裕で防げます。(一部ボスの一撃系の必殺技には効果なし?)

Genshin-1018.jpg

ジンについて


はっきり言えば完凸させても微妙!、現在は風元素で強いキャラはいっぱいです。

星4なら「スクロース」「ファルザン」、星5なら「ウェンティ」「楓原万葉」など。

攻撃しながら回復できるので、無課金なら序盤で引けたら活躍すると思います。

ジン団長は美人で可愛い(戦闘や探索で変な声も出さない)ので、気に入ってるならパーティに入れてあげてください。
カテゴリ
タグ