これからブログを始めてアフィリエイトで稼ごうとする、初心者向けに書かれた内容です。

「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! [ ヒトデ ]
ちなみにセラリアはヒトデさんのファンではありません。有名ブロガーさんの本を読んで、ブログ運営の勉強をしたかっただけです。
それでは読んでみた感想ですが、問題発生「基本的に文章が縦書き」なんです。
こういうのは個人的にブログみたいに読みたいから「横書き」にしてほしかったです。
もしかしたら縦書きのほうが注意深く読んでもらえるとか、そういう意図があるのかもしれないけど…。セラリアは読みにくいと思いましたね。

で、内容ですが「ブログの始め方・記事と文章の書き方・アフィリエイト・収益について・SEOの専門的なこと・ブログ運営のコツなど」が解説されてます。
初心者の人には大切なことで、基本的なことから専門的なことまで、ブログを始めて収益を得ようとする人は、読んでおくと役立つ内容です。
【特典】としてネットからアクセスして視聴できる、セミナー動画もあります。(内容はこれからのブログの戦術など、詳しくは秘密)
この価格ならボリューム的には普通だと思います。

どの有名ブロガーさんも「ワードプレス」を勧めてきますが、設定などの説明に関しては最低限です。
サーバーによっても設定が違ってくるので、ワードプレスの細かな設定などに関しては(おまけ)程度と考えてください。
ワードプレスについては、ヒトデさんのブログで詳しく紹介されてるはずです。
ヒトデさんの「ヒトデブログ」はこちらです。

こうして読み終わった感想は、ボリュームからして情報がまとまっているのでわかりやすかったです。
でも縦書きなので縦に読むことになるのが残念!。人にもよりますが、少し前に購入した他のブロガーさんの本は「横書き」でしたから、読むのに少し違和感がありました。

読まれる・稼げる ブログ術大全 [ ヨス ]
少し前に購入した本が、ヨスさんの「ブログ術大全」です。これは横書きで読みやすいです。
ちなみにセラリアはヨスさんのファンでもないです。

ヒトデさんとヨスさんの本を比べた場合は、基本的にブログ運営に関する話は、半分は同じようなことを書いてます。
後は「縦書き・横書き」「価格」「ボリューム」の差だと思います。
ヨスさんの「ブログ術大全」のほうが価格は少し高いけど、ボリュームたっぷりで、無駄ではないけど必要のない情報まで得られます。
ヒトデさんのほうがボリュームは少ないけど、初心者に必要なこと(専門的なことまで)コンパクトにまとめてくれてます。

う~ん、どちらもブログを始める初心者の人には役立つ本だと思うので、好きなほうを選ぶのがオススメです。
(ちなみにこういう本は1冊あれば十分!、好きなブロガーさんの本を購入しよう!)

「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! [ ヒトデ ]
今回はヒトデさんの「ゆる副業」のはじめかた!を読んだ感想でした~。
ブログ初心者のヒトデ興味がある人は、ヒトデさんの本を購入して勉強してください。きっと役立つはずです。
カテゴリ
タグ