原神のプラチナトロフィーをゲットしたので、プラチナまでの難易度と要注意のトロフィーを紹介します。

記念すべき『原神がサービス開始してから一周年』の日にプラチナを手に入れることができました!。(どうでもいいけど…)

PSN-4.jpg

プラチナがあるのはPS5版


プラチナは『原神(PS5)版』だけです。(PS4版)はプラチナ無し!。

同じ内容のトロフィーに関しては、例えばPS5版で獲得すると、PS4版でログインした瞬間に入手できます。その逆も~。

プラチナには関係ないけど、追加トロフィーもいろいろあります。今後も追加されていくんじゃないかな?。

あと基本無料のゲームで、プラチナトロフィーがあるのは嬉しいです!。

Genshin-443.jpg

プラチナの難易度


原神のプラチナトロフィーの難易度は、「普通」です。

収集物キャラクター育成その他の特殊な条件】のトロフィーまで、条件は様々です。

少し時間はかかるけど、ソロでも普通に遊んでいくだけで(一部を除いて)トロフィーは集まります。

一部の面倒なトロフィーとは、宝箱を開けるのに2人必要なトロフィーと、キャラクター強化をしっかりしないとクリアできない挑戦系のトロフィーです。
Genshin-450.jpg

ハート島の宝箱


ソロでは入手不可能な面倒なトロフィーです。

ハートマークの中に2人で立つと宝箱が出現、開けるとトロフィーが手に入ります。(ホストだけなので注意!)

セラリアはこれが最後でした…。ぼっちプレイヤーには鬼門です。

原神のマッチング掲示板で、誰かに手伝ってもらいましょう。お礼に素材採取どうぞ~と書いて待ってたら、すぐ誰か手伝いにきてくれました。(ありがとうございます!)

Genshin-449.jpg

ちなみにこのハート島へは、璃月(岩の精霊)方面から進むと楽です。

岩の精霊、上付近に風元素で発動する仕掛けがあるので、上昇気流に乗ってハート島まで飛んでいきましょう。

Genshin-404.jpg

Genshin-400.jpg

深境螺旋


キャラクターを育成してからのガチ勝負となります!。12層までクリアしましょう。

評価の☆の数は関係ないので、とにかくクリア優先がオススメです。無課金には少し厳しいかもしれない…。

どのキャラクターを育てるか、シーズンによっては深境螺旋の難易度が少し変わります。

セラリアがクリアしてたのは4~7月くらい、最近は面倒になって12層は攻略しなくなりましたね~。

paimon-2.jpg

純粋にキャラクターの強さと、プレイヤースキルが必要になるので、人によっては最後になって難しく思うはずです。

攻略情報もあてにならないので。(人によって持ってるキャラとか武器は違うからね~)

それ以外のトロフィーは基本的に簡単です。要注意なトロフィーは、今回紹介したこの2つだけかな?。

プラチナを目指してる人は、頑張ってください!。
カテゴリ
タグ