セラリアは放置中の2個目のブログで、このカスタマイズをしようかどうかで悩んでるので、今回は記事にしてみました。

カスタムURLについて
パーマリンク設定(カスタムURL)って何なの?、説明します。
例えば記事のURLなら~
「https://seraria.jp/blog-entry-795.html」(通常のURL)
「https://seraria.jp/e/この部分を自分で決めることができる」(カスタムURL)

カスタムURLを設定するメリット
- SEO的にグーグルなどの検索で少し有利になる?(どうなの…)
- アクセス解析ツールを確認するとき、どの記事なのかわかりやすくなる
これくらいです。
FC2ブログなら通常は記事番号になるので、解析ツールで人気記事などを確認した場合、記事の内容がわかりにくい!。
でもカスタムURLにすると「seraria.jp/blog-entry-795.html」から~
例えば「seraria.jp/e/blog-customize」とかにできます。
FC2ブログでカスタムURLにするメリットがあるかは微妙かな?。

カスタムURLって必要なの?
FC2ブログの記事は番号で順番に表示されるので、アクセス解析で記事を確認する以外に不便だと思ったことはないです。
ワードプレスや無料ブログなら「はてなブログ」とか、カスタムURLを設定するのをオススメします。

はてなブログは番号や順番ではなく、日付とか数字が多めのURLなので、自分で設定したほうがわかりやすくなります。
はてなブログを利用している人は、カスタムURLを設定してみましょう。(日記メインなら必要なし)

ちなみに、FC2ブログでカスタムURLを利用している人は、メチャクチャ少ないです。
数多くのブログに遊びにいきましたが、知ってるだけでも2人くらい。
試して面倒になってやめちゃった人もいると思います。
FC2ブログなら特化ブログでもない限りは、カスタムURLを設定するメリットはないです。

カスタムURLの設定方法
パーマリンク設定は、FC2ブログの「環境設定・ブログの設定」からできます。
詳しくはFC2ブログ公式のパーマリンク設定の記事を読んでみてください。
セラリアが設定方法を書いて間違ってたら大変なので、自分で調べて設定してください。
面白そうな機能ですが、FC2ブログではオススメしません!。
カテゴリ
タグ