一度は引退しちゃったけどダウンロード版を購入して復帰、現在のアパラチアはどうなってるのか、紹介していきます。
フォールアウト76の始め方

これも読んで→【Fo76】今から始める人向け!取り返しのつかない要素を紹介
ダウンロード版がオススメ
プレイするにはソフトが必要です。よくストアでセールされてるので、ダウンロード版を購入するのがオススメです。
毎日ログインするなら、ディスクの交換とか面倒かもしれないので…。
課金しなくても楽しめる
いろんな特典が手に入る「Fallout 1st(有料プラン)」もありますが、ソフトさえ購入すれば無課金でずーっと遊べます。
課金しないと不便で遊びにくいってことはないので、安心してください。(セラリアは無課金)
バグや不具合について
サービス開始当初と比べて、致命的なバグやフリーズなどは修正され、現在は普通にプレイすることができます。
でも放置されてるバグもあるので、ベセスダらしいといえばそれまで。
キャラメイクと育成

美人を作るのは難しいです。(画像はプリセットを少し調整)
キャラメイク
主人公は「名前・性別・顔・髪型・色・体系」まで、自由にキャラメイクできます。
無料で何度でもキャラメイクはやり直し可能、お気に入りのキャラを作って遊ぼう!。(名前だけは変更不可!)
装備できるコスプレ衣装も多数用意されてるので、自分好みの服装で冒険できます。
オシャレ衣装は「アトムポイント」で交換、無課金プレイでもチャレンジクリアの報酬で手に入ります。

育成(ステ振り)
「S.P.E.C.I.A.L.(スペシャル)」の各ステータスを振って、さらに対応するパークスキルを装備して、キャラクターを強化していきます。
武器や防具の数も多く、自分好みのスタイル(ビルド)で冒険できます。
レジェンダリーパークと強化で使うパークコインも追加、無駄なパークをコインと交換できるように。
ステータスの振り直しも簡単に出来るようになったので、昔よりも手軽にいろんなビルドを試せます。
広大なオープンワールド

(注意!、飛行機で空は飛べません…。)
オープンワールドを冒険
広大で自然豊かな(荒れ果てた地域もあるけど)オープンワールドを冒険できます!。
一度訪れたロケーションや他のプレイヤーのキャンプには、ファストトラベルでワープ可能、移動が面倒ってこともありません。
そこそこ広くて探索も楽しい!。放射能で突然変異しちゃった危険なモンスターも多数生息してます。
アパラチアの景色も綺麗なんですよね~♪。
新エリアの追加はまだ?
ロードマップを確認、来年(2022年)には新エリアが追加されるとかなんとか。
新エリアについては、詳しくは不明…楽しみです。
ストーリーとイベント

NPCが戻ってきた!
サービス開始当初は、ロボット以外のNPCキャラはいませんでした…。(人型も敵だけ)
去年のアップデートでアパラチアにNPCが戻ってきました。初期と比べて、かなり賑やかな世界になってます。
ミッションでは重要なNPCと対峙することもあります。選択次第では仲間になったり敵になる場合も。
派閥クエスト
レイダーと入植者の派閥クエストも追加、どちらの味方になるかでストーリーの展開が違ってきます。
セラリアはレイダー側、なんか面白そうなキャラが多かったから。(最後に裏切りアイテムは独り占め…オススメしません)
あとB.O.S.の連中もアパラチアに戻ってきました。
手軽なオンラインプレイ

ソロプレイでも遊べる
オンラインゲームなんですが、基本的にソロでも問題なく遊べます。
有料プランにすればプライベートサーバーで、自分だけ・フレンドだけと一緒に冒険することもできます。
手軽なパーティプレイ
カジュアル・イベント・デイリーオプスまで、自分の目的に合わせて、手軽にパーティを組めるのも嬉しいです。
パーティプレイはメリットもあるので、ソロプレイに飽きたら、カジュアルパーティで好き勝手に遊ぶのもオススメです。
パーティ専用のパークがあるなら、装備するのを忘れずに。(経験値アップなど)
外国のプレイヤーが多いけど、ジェスチャーだけでなんとかなるはず…。

対人戦はある?
対人戦もあることはありますが、対人戦が嫌なら避ける(逃げる)ことは可能です。攻撃されたらやり返さないで、さっさと逃げちゃいましょう。
設定で平和主義モードにすれば、自分の攻撃で相手にダメージを与えられなくなります。
今まで冒険中に5回程襲われましたが、対人戦を仕掛けられることは滅多にないです。
対人向けの危険なモード(専用のサーバー)もあります。バトルロイヤルモードもありましたが、人気がなく少し前にサービスが終わりました…。
ハウジングが楽しい

キャンプで家を建てれる
フィールドにキャンプを設置すると、範囲内でハウジングを楽しむことができます。
掘っ立て小屋から綺麗な豪邸まで、家具を設置して飾り付けもできます。
ジェネレーターを設置して配線も考えて電気を通して、最初は難しいかもしれないけど面白いです。
家庭菜園を楽しんだり、ペットを飼育(設置)できたりもします。
気に入った土地を探そう
景色の綺麗な場所から、付近にショップがある便利な場所まで、住むのに最適な土地を探すのも楽しいです。
注意!、全ての場所でキャンプができるわけではありません。
重要なこと(まとめ)

他にもいろんな要素(書き忘れ)もあるはずですが、現在のフォールアウト76は~
- サービス開始から3周年!、今後も新エリア追加などイベントが盛り沢山
- 有料パス「Fallout 1st」もあるけど、ソフトを購入すれば無課金でも遊べる
- サービス開始当初と比べて、致命的なバグは修正され、フリーズの回数も減少
- キャラメイクができる、無料で何度でもキャラメイクができる
- ステ振りが手軽に、無料で何度でもステ振りを変更できる
- レジェンダリーパーク追加、いらないパークをコインに交換して強化可能
- 新たなイベントやサブミッションの追加(B.O.S.・レイダー・入植者など)
- 金塊などを利用して様々な交換アイテムの追加・装備ガチャもある!
- 新たなゲームモードの追加(バトルロイヤルモードは終了…)
- ハウジングが楽しい!、お気に入りの場所に家を建てよう
こんな感じ、元クソゲーですが楽しいです。
カテゴリ
タグ