絶対に失敗しない『デモンズソウル(PS5)』の始め方!、「楔の神殿」までの攻略を紹介します。

「取り返しのつかない要素・取り逃し注意のアイテム」もあるので、そういうのが気になる人は注意してください。



デモンズソウルの設定


Demon-80.jpg

操作ボタンの変更


リメイクから「○ボタン・×ボタン」の操作が逆になります。ソウルシリーズのダッシュとローリング回避ボタンも逆です。

操作ボタンの変更はゲーム機からできますが、全ての操作が○×で逆になるので、本体の操作と他のゲームにも影響してきます。

世界は「○キャンセル・×決定」なんだよ?。今のうちに慣れていきましょう。(操作ボタンの変更はオススメしません)

詳しくは「ダッシュと回避ボタンが変更!対処法を紹介」で紹介してます。

Demon-79.jpg

画面の明るさ


デモンズのゲーム画面は暗いので、少しだけ明るくするとステージ攻略が楽になります。

輝度を右に動かすと画面が明るく」「コントラストを左に動かすと画面が白っぽく」、お好みで調節。

詳しくは「画面が暗い?明るさを調整する方法」で紹介してます。

オススメのサーバー


オススメのサーバーは『米国(北カリフォルニア)』です。日本時間で早朝に人が多い感じ。

日本のサーバーは人が少ないです。(まったくマッチングしないわけでもない…)

詳しくは「マッチングしやすいサーバーとレベル帯」で紹介してます。

初心者の人は、強くなるまではオフラインで遊ぼう。初心者狩りに侵入され装備を壊されたりもします。

その他の設定


その他の設定は、お好みで変更してください。

台詞の音量が小さかったり・コントローラーから音が聞こえたり・振動が邪魔だったり・頭装備の表示を消したり、設定からいつでも変更できます。

キャラメイクの注意点


Demon-81.jpg

名前


名前は後から変更できません!。慎重に決めてください。

生まれ


生まれは後から変更できません!。慎重に決めてください。

脳筋・アンバサ』など、武器メインで魔法を使わない(一部省く)なら「神殿騎士」がオススメ。

信魔・純魔』など、魔法メインで戦うビルドなら「貴族」がオススメ。

魔剣士・魔法騎士』など、魔法を使って武器も振り回すなら「騎士」がオススメ。

贈り物


贈り物は後から変更できません!。慎重に決めてください。

装備品の「天為の指輪(アイテムの発見力アップ)」がオススメ。これ一択です!。

Demon-73.jpg

キャラメイク


リメイクのキャラメイクはオリジナルよりも簡単、どのプリセットを選んでも、パーツと数値を合わせると同じ顔になります。

キャラメイクは神殿の女神像から、ソウルを消費して何度でもやり直せます。

キャラメイクについて、詳しくは「キャラメイクで美人を作ろう!レシピも公開」で紹介してます。

(美人じゃなくても怒らないように!。)

チュートリアル(神殿まで)


Demon-82.jpg

拡散の尖兵まで


チュートリアルステージ『楔の神殿までの旅』を進めていきましょう。

登場する雑魚敵は弱いので、落ち着いて1体ずつ確実に倒していきます。

床のメッセージを調べると、操作方法が表示されるので、基本的な操作を覚えてください。

途中に落ちてるアイテムも回収、取りこぼしても問題ないけど、ボス「拡散の尖兵」撃破後のアイテムは取り逃し注意!。詳しくは次で。

ボス、拡散の尖兵


Demon-83.jpg

負けイベントですが、慣れると意外と簡単に倒せます。(生まれ・武器にもよる)

ボスの霧前で防具をはずして(ローリング)できるように装備重量を調整、ボスの攻撃を全て回避する感じで戦います。

詳しくは「鉄の兜の入手方法!拡散の尖兵の倒し方」で紹介してます。

拡散の尖兵を倒すと「未知の領域」エリアに進みます。(拡散の尖兵に負けた人は、楔の神殿へ)

Demon-84.jpg

未知の領域


イベントエリア、リメイクでは防具「鉄の兜」を入手できます。取り逃し注意!。

それ以外は回復アイテムと強化素材などが落ちてるので全て回収。

強化素材のおかげで、ボーレタリア攻略前に武器を1段階強化できます。(城攻略が少しだけ有利に)

Demon-85.jpg

イベント、ドラゴンパンチで倒されて死亡、楔の神殿へ。

これでチュートリアルは終了です。

楔の神殿


Demon-86.jpg

楔の神殿に到着してすることは、NPCの話を聞くことくらい。

荷物を預けたりもできるので、便利なNPCの位置は覚えておきましょう。(ボーレタリア城1攻略前は、神殿のNPCの数が少ない)

レベルアップはボーレタリア城1をクリアしてからです。

Demon-87.jpg

拡散の尖兵を倒して、未知の領域で強化素材を手に入れてるなら、鍛冶屋で武器の強化を忘れずに。

武器か盾の強化は武器優先!、準備ができたらボーレタリア城の攻略開始です!。

ここからが本当のデモンズソウルだ!。(続きます)
タグ