フラクチャードワールドって何なの?、左右反転した世界で遊ぶことができます。

フラクチャードワールドの行き方
「神殿の女神像」にソウルを支払い、フラクチャードワールドに変更できます。
ソウルを支払うのは、女神像の機能を解放する最初だけ!。(キャラメイク・免罪にはソウルが必要)

フラクチャードワールドについて
- ステージとキャラ(武器も持つ手)が左右反転する。
- ステージのイベント進行度・エリアのソウル傾向・アイテム入手など、通常ワールドと共通。
- エリアのソウル傾向でアイテム(陶貨)が手に入る。

フラクチャードワールドの感想
遊んだ感想は、ステージが左右反転してるので…面倒でメチャクチャ見辛いです。人によっては酔うかも…。
あとキャラの利き腕も逆になってるので、右利きの人は違和感しかないかも。
この左右反転状態で遊ぶメリットは何もなく、わざわざフラクチャードワールドに行く必要もないんですが…。
ほとんどの人の目的は「陶貨」集めです。

陶貨について
エリア傾向「最黒・最白」の状態で、ステージに陶貨が出現します。
1周で合計13枚手に入ります。(26個集めてキラピカ交換で鍵、つらぬきの騎士鎧が手に入る!)
最低2周必要、もうとにかく面倒な作業を続ける必要があります。
エリア傾向を意識して遊ばないといけないので難しい!、最白にできなければ3周するの決定!。

フラクチャードワールドは苦行
セラリアが現在攻略中なので、無事に「つらぬき騎士の防具一式」を入手したら、攻略などを紹介します。
陶貨の場所を画像付きで紹介するので、あと少しズルい小技も見つけました!。
詳しくは「現在準備中」
とにかくフラクチャードワールドはつまらないです…。はやくコイン集めを終わらせたい…苦行すぎます。
カテゴリ
タグ