セラリアの経験からして「アンバサ(信仰戦士)」がオススメ、初心者にも扱いやすい特徴を紹介します。

アンバサ(信仰戦士)について
生まれは、魔力と運が最低の「神殿騎士」一択だと思います。
「体力・頑強・信仰」を上げながら、武器に合わせて最低限の「筋力・技量」も上げる感じで育成します。
アンバサのステ振りは「対人戦で強い!オススメのビルドを紹介」を読んでください。
レベル下げを利用して「魔力最低で死の雲を使うアンバサ」を作るのも面白いかも?。

リジェネ(自動回復)が便利
アンバサは「祝福武器・審判者の盾・再生の指輪」で、リジェネ(体力が徐々に回復)が便利です。
対人戦では不利になると少し下がるだけで、体力が自動回復していくので、他のビルドより1対1なら倒されにくいです。
デモンズリメイクでは新アイテム「薬草ゼリー」が追加、これを使えば短時間ですが、さらに体力回復量が上がります。
攻略でも1周目なら草の節約にもなって大活躍!、2周目からは敵の攻撃力も上がるので回復が追い付かないけど…。

長期戦に持ち込める
1対1ならグダグダになって長期戦に持ち込むこともできます。(実力差があればわからないけど)
例えば、呪い武器のビルドで対人戦をしたら、「すぐに相手を倒すか・すぐに倒されるか」になる場合が多く、じっくり対戦プレイを楽しめません。
アンバサなら持久力と耐久度も高く倒されにくいので、初心者の人もじっくり対人戦を遊ぶことができます。
せっかくマッチングしたんだから、長期戦に持ち込み戦術とかを学ぼう!。

武器が扱いやすい
アンバサが装備する武器は、基本的にどれも扱いやすいのが多いです。
北騎士の剣は両手チェインも強く、癖が少ないので初心者にもオススメの武器です。祝福派生にして使おう。
また祝福派生(エンチャント不可)の武器を使うなら、呪い武器とかも使わないので、エンチャントの管理をしなくても済みます。
盾は審判者(大盾)を持てば、防御やパリィをする必要もないので、回避メインで敵の攻撃を避ける練習にもなります。

信仰が無駄にならない!
デモンズは「奇跡:一度きりの復活」が便利すぎるので、どのビルドでも使う人が多いです。(使わない人のほうがおかしい)
アンバサ以外のビルドでは、信仰を上げても一度きり以外は無駄になります。
でもアンバサなら信仰補正武器の攻撃力が上がるので、無駄になることがありません。
腐るステがないってことは素晴らしいことです。

初心者にオススメ
こんな感じで、デモンズ初心者の人は、アンバサで攻略してから対人戦デビューするのもいいかもしれません。
アンバサでも型はいろいろあるので、この記事で紹介した以外にも、自分に合った戦い方はできるはず…。
でも初心者の人は、普通のアンバサスタイルがオススメです。基本は大切だから!。
いろんなビルドがあるので、アンバサにこだわる必要もないけど、興味があるなら試してみてください。
カテゴリ
タグ