甘雨は強いの?弱いの?、完凸させる価値はあるのかなど、微課金・重課金の人は参考にしてください。

甘雨は何凸させるべきか、オススメは「1凸・4凸・完凸」となります。
無凸(無課金)
甘雨は「チャージ攻撃(重撃)・スキル(デコイ)・爆発(範囲攻撃)」が使えるので、初心者でも扱いやすいキャラです。
無駄に凸を狙うくらいなら、なんとか「アモスの弓」を手に入れたほうが、与えるダメージは増えると思います。
(アモスよりかは弱くなるけど、他の武器でも大丈夫です)

1凸
チャージショット(重撃)で、敵の氷元素耐性を下げたり、元素エネルギーを回復したりできます。
無凸から1凸までしたら、無駄に凸するより『アモスの弓』を手に入れたほうが、与えるダメージは上がります。
(武器ガチャは、無課金と微課金には厳しいけど…)
4凸
元素爆発(範囲攻撃)が強化!、範囲内の敵の受けるダメージが増加します。
甘雨の元素爆発は効果時間も長く、継続時間とリチャージが同じなので、元素爆発を連発させるスタイルも強くなります。

完凸
元素スキル(デコイ)を使うと、一定時間チャージなしで重撃(1発だけ)を撃つことができます。
「デコイ→重撃」とすぐに攻撃できるので、戦闘中も被弾してチャージ失敗をすることも少なくなります。
完凸させる価値はあるかと言われたら微妙、でも甘雨が好きでパーティに入れる人は、後々このメリットに気づかされるはず…。
とにかく動かしやすくなります。(しばらく遊んでたら、前の3凸状態は不便すぎて二度と戻りたくない!)

甘雨は引くべきなの?
実装当初(1年前)はメチャクチャ強い評価で、高難易度のコンテンツ(深境螺旋)でも使用する人も多かったです。
現在は原神のインフレも進んで、他にも強いキャラや組み合わせがいろいろあります。
- 遠距離攻撃(エイム)が嫌いで、殴るのが好きな人には甘雨は向かない。
- エウルア・神里綾華・申鶴がいるなら、無理して甘雨を引く必要はない…。
セラリアはキャラデザインでもパーティに入れるか決めるので、今後もメインパーティで活躍させます。(初☆5完凸させたし最後まで使う!)
甘雨については、「甘雨を使用した感想!装備とか何凸するべき?」で紹介してます。(情報古いです)
カテゴリ
タグ