毒の雲で簡単に倒せますが、いくつか注意点もあるので解説します。
魔法と指輪の準備


毒の雲が必要
「魔法:毒の雲」を覚えてください。(死の雲は効かないはず)
塔1で賢者フレーキを救出後、「蠢くデモンズソウル(ヒル溜り)」と交換で覚える。
あと状況に合わせて「魔法:姿隠し」もあると便利です。
盗賊と墓荒らしの指輪
黒ファンに気づかれずに毒の雲を使うので、隠密行動できる指輪を装備してください。
「指輪:盗賊・墓荒らし」を用意、移動中は他の指輪を装備しても大丈夫です。
用意する魔法と指輪はこれだけ。
NPC黒ファンの簡単な倒し方

毒の雲を使う
ユニーク黒ファントムの位置を確認、少し離れた位置から毒の雲を使ってダメージを与えていきます。
毒の効果が切れたら、また毒の雲を使います。
(一度でも戦闘状態になると、体力を回復してくる黒ファンもいるので注意!。)

「指輪2種類&姿隠し」で簡単に接近できます。(近づきすぎに注意!、少し離れたとこから毒の雲)
キャラのソウル傾向を白化させるなら注意!、必ず倒すときに(ユニーク黒ファンが)戦闘状態で倒すこと!、そうしないとキャラの傾向が白化しません。
- ギリギリまで毒で体力を減らして、最後の一撃は敵に近づき殴るのが簡単!。
- 殴る直前に敵は戦闘状態になるはず、回復される前に倒そう!

黒サツキの倒し方
全5体のユニーク黒ファンの中で、サツキだけは前から近付いても気づかれるので注意!。(指輪2種類と姿隠しでもダメ)
2周目以降は敵の攻撃力と体力がヤバい、サツキは体力回復もしてくるので強敵です。

こういう場合は、「要石(審判者を倒したとこ)」から逆走!、黒ファンの後ろ側から毒の雲を使ってやりましょう。
道中は最黒なので雑魚の黒ファンに注意!、ローリング骸骨以外はスルーできます。走り抜けよう!。
気づかれずに毒の雲を使えたら成功、あとは他の黒ファントムと同じで、体力を減らしてから最後に殴りにいこう。
オフラインでキャラのソウル傾向を最白にするのは大変!、最後に戦闘状態で倒すのだけは忘れずに。
カテゴリ
タグ