『デモンズソウル(PS5)』のリメイク版を購入しようか迷ってる人向けに、セラリアがデモンズリメイクをレビューします。

PS5版は、2009年に発売されたPS3版デモンズのリメイクです。

PS3版からの変更点と追加要素は「リメイクの新要素とPS3版との変更点を紹介!」を読んでください。

【わかりやすくデモンズの悪いとこだけ紹介】

Demon-139.jpg

武器の種類とモーションが少ない


ダークソウルと比べると、デモンズは武器の種類が少ないし、武器の攻撃モーションも少ないです。

ちなみにブラッドボーンは、武器の種類は少ないけど攻撃モーションは多彩で、武器を変形させ攻撃するのでスタイリッシュな戦闘ができます。

デモンズにはそういうものはないので、武器のモーションが少ないのは昔のゲームなのでしかたないです。

セラリアの好きなクレイモアは、ダクソのほうが突き攻撃もあるしモーションが作り込まれてます。

Demon-147.jpg

防具に強靭度がない


デモンズの防具には「強靭度」がないので、重い鎧だろうと敵の攻撃1発でひるみます。

重い鎧はスタミナ回復速度も下がり、防御力の数値はあまり意味がないので、デモンズでは防具なんて飾りなんです。

ダクソ時代の、クソハベルみたいなテンプレ装備がないのは良いことかもしれない…。

リメイク版で追加された装備については「リメイク版で追加された新装備を全て紹介」を読んでください。

Demon-46.jpg

使える魔法と奇跡が少ない


ダークソウルと比べると、使える魔法と奇跡の種類が少ないです。

対人戦でも使える魔法は数種類、奇跡は一度きり以外使う必要があるのか微妙、使える種類が少ないとつまらないです。

あとデモンズには呪術がなく全て魔法扱い、ダクソから呪術が登場したの。
Demon-22.jpg

誓約システムがない


ダークソウルの誓約(太陽万歳とか)みたいなシステムがデモンズにはありません。

マッチングもシンプルに、生身・青ファン・黒ファンだけ。

誓約システムがあるダクソシリーズのほうが、オンラインマッチングの要素も増えて、楽しめるとは思いますけど…。

ダクソシリーズを遊び続けてる人なら、デモンズは底が浅いと感じるかも。

Demon-9.jpg

オンラインは人が少ない


発売から1年以上が経ち、残念ながらオンラインは過疎ってます。

日本のサーバーは待ち合わせでもしない限り、まともに野良マッチングもできないです。

北カリフォルニアサーバーの低中レベル~日本時間の午前~」くらいなら、人はそこそこいるはずです。

今後デモンズのオンラインが賑わうとしたら、フリープレイになるときくらいかな?。(いつフリプでくるかは不明)

Demon-1.jpg

こんな人にオススメ


  • PS3版デモンズ未プレイ、またはソウルシリーズを初めてプレイする人

  • ソウルシリーズの熱狂的ファン、全てのシリーズをやり込む人

  • エルデンリングまでに○ダッシュ回避バクステ(PS5)操作に慣れたい人


こういう人ならリメイク版デモンズソウルはオススメ、全体的にダクソやブラボより泥臭いので注意!。(初期ソウルだから全てが古い)

eldenring-1.jpg

エルデンリングが発売!


もうすぐソウルシリーズ?の最新作『エルデンリング』が発売します!。

今からデモンズで遊ぶくらいなら、エルデンリングをみんなでワイワイ遊んだほうが楽しいかもしれない。

ちなみに発売は今月、メチャクチャ楽しみです。(セラリアは予約済)

デモンズソウルとは関係ないゲームですが、エルデンリングもソウルっぽいので、興味があれば遊んでみてください。
タグ