今回は星4キャラのベネット、バフと回復ができるサポーターとして、星4の中でもトップクラスに強くて便利です。

【ベネット】星4、炎元素、武器は片手剣
ベネットの良いとこ
- 元素爆発で、攻撃バフとエリア範囲内のHP継続回復ができる(1凸以上)
- 元素爆発は、範囲内の敵に炎元素を付与、元素反応の起点にできる
- 普通は元素爆発(素晴らしい旅)しか使わないので、天賦強化が楽
ベネットの悪いとこ
- 基本的にサポーター、ベネットの攻撃力には期待できない
- 最低1凸しないとメインとなる元素爆発が弱い!(HPによる制限がある)
- 注意!、完凸させるとエリア内で通常攻撃と重撃に炎元素が付与(状況によっては邪魔、後から5凸に戻せない)

ベネットの武器
星4武器なら、元素チャージ効率アップ・基礎攻撃力も高い「腐植の剣」がオススメ、「祭礼の剣」「西風剣」なども。
腐植の剣はイベントアイテム(現在は入手不可?)、プレイしてる人なら完凸させてるはず、元素チャージ効率アップする星4では、基礎攻撃力が高いです。
元素爆発の攻撃力アップの数値は、ベネットの基礎攻撃力で計算されます。基礎攻撃力を上げましょう。(%じゃない)
何凸させるべき?
できれば元素爆発が強化される「最低1凸~5凸」がオススメです。
完凸するなら注意!、パーティにもよるけど炎元素付与は邪魔になります。(完凸させて後悔する人も…)

ベネットの聖遺物
「旧貴族のしつけ×4」がオススメです。
元素爆発のダメージを上げて、チーム全員の攻撃力も一定時間アップします。
聖遺物のステは(元素チャージ・HP・治癒アップ)から選択。
ベネットの天賦強化
元素爆発を優先的に強化します。
元素スキルを使うなら爆発強化後に、通常攻撃は使わないので強化する必要はないです。

ベネットの戦い方
戦闘では元素爆発が使えるようになったら撃つ!、爆発後はメインアタッカーにチェンジしてガンガン攻撃していきましょう。
爆発エリア内は継続回復もできるので、回復したいならエリア内で戦うように。
普通は元素爆発をぶっ放して「バフ・回復だけのサポーター」、操作はシンプルなので初心者の人にもオススメです。
パーティによっては、戦い方が少し変わるかもしれません。
カテゴリ
タグ