『原神』の無課金・微課金プレイヤー向けに、オススメのキャラを紹介します。

今回は星4キャラのスクロース、元素反応でダメージアップを狙うサブアタッカー、星4の中でも強いキャラになります。

Genshin-511.jpg

【スクロース】星4、風元素、武器は法器

スクロースの良いとこ


  • バフ効果で味方全員の元素熟知を上げれる

  • 元素反応の「拡散」が強化され、メインアタッカーにもなれる

  • 元素爆発で小型の敵を吸い寄せられる(ウェンティほどでもない)


スクロースの悪いとこ


  • キャラをチェンジしながら、元素反応メインで戦うことになる

  • 元素属性と元素反応を考えて攻撃しないと活躍できない!


Genshin-512.jpg

スクロースの武器


星4武器なら、スキルのクールタイムリセットがある「祭礼の断片」がオススメ、元素熟知も上がります。

アタッカーなら「流浪楽章」が強い!、星3武器しかなくサポーターなら「龍殺しの英傑譚」があります。

何凸させるべき?


最低でも1凸させると、元素スキルの使用回数が上がって便利です。

できたら完凸させてください。
Genshin-513.jpg

スクロースの聖遺物


翠緑の影×4」がオススメ、風元素と拡散ダメージを上げて、敵の元素耐性も下げられます。

この聖遺物セットのおかげで、デバフもできるようになります。

聖遺物のステは「攻撃力・風ダメ・会心ダメ・会心率」から選択。

スクロースの天賦強化


元素スキルと元素爆発をバランス良く強化してください。

拡散反応が強化されたので、通常攻撃を使うこともあります。こちらも余裕があれば強化を。

Genshin-514.jpg

スクロースの戦い方


基本的な動きは、メインアタッカーの元素スキルで敵を攻撃!、スクロースにチェンジして元素スキルで敵を攻撃!。

これでメインアタッカーの元素熟知が上がるので、チェンジしてメインアタッカーでガンガン攻撃しよう。

スクロースは元素スキルと爆発がメイン、状況によっては通常攻撃も拡散反応(聖遺物のデバフ発動)として使えます。

パーティメンバーの元素属性とメインアタッカーによっては、戦い方も変わってきます。
カテゴリ
タグ