目的地はアルター高原にあるので、普通に進めば中盤辺りで入手できます。

アルター坑道
画像(マップ)を確認。
「祝福(森渡の大橋)」からスタート、崩れた橋を進みながら南東に向かいます。

今回はタリスマンの場所だけ紹介します。
アルター坑道では、鉱石や多数のアイテムが手に入り、ボス戦(2体同時)もあるので、後でじっくり探索してください。

武具塊のお守り+1の場所
入り口から少し進むと「祝福(アルター坑道)」があります。
そこから左側を進んでいきます。

さらに進んでいくと分かれ道、右側に進みます。
敵の魔法攻撃と不意打ちに注意!。採掘作業をしてる敵は、鉱石を取ると襲ってきます。

進んだ先は崖!、下に木の根が見えるのでジャンプで飛び移ります。
木の根を上に向かって進みます。(あと少しでタリスマン)

反対側の崖から巨大な敵(ボス?)が、魔法攻撃を撃ってくるので注意!。
木の根を移動中に被弾すると危険なので、遠距離攻撃を盾でガードしながら進もう。

木の根を進んでいくと、足場があるので飛び移ります。
そこに「武具塊のお守り+1」があります。
反対側の崖から攻撃してくるので、素早く回収して逃げよう。

【武具塊のお守り+1】 重量1.5 (最大装備重量を大きくアップする)
最大装備重量をアップする便利なタリスマンの上位版となります。
下位版?は、接ぎ木のゴドリック撃破後、円卓でネフェリ・ルーに話しかけるともらえます。(セラリアは無理でした…)
両方は装備できないので、上位版のこれさえあれば大丈夫です。
カテゴリ
タグ