致命の一撃メインで戦う人、戦技(赤獅子の炎)を使う人には、このタリスマンは役立つはずです。

黒き刃の地下墓
目的地はリエーニエの「黒き刃の地下墓」です。
そこの隠しボス?、黒き刃の刺客を倒すと手に入ります。
「祝福(遺跡の迷路)」から、北東に向かって道なりに進みます。

黒き刃の地下墓の入り口には、雑魚敵の光る騎士が1体(目印)がいます。
すぐ先に「祝福(黒き刃の地下墓)」があります。
そこから少し進むと小部屋、中央の扉は閉まっていて、レバーを押すと開きます。(別のボスルート)
今回は隠しボスを倒してタリスマンを手に入れるので、小部屋を左に進みます。

雑魚敵の骸骨が出現、復活するので倒してから死体蹴り!、一部の骸骨は死体蹴りをしても何度も蘇ります。
骸骨を操っている?敵を倒すと、操られている骸骨も同時に倒せます。

こいつがその敵、この白い奴を見かけたら真っ先に倒そう!。
これで一部の骸骨の無限復活を阻止できます。

進んでいくと上下に動くギロチン?部屋に到着、骸骨に注意しながら上の足場へ。
ギロチンが下りた隙に刃の上に乗ると、足場に飛び移ることができます。
足場にも骸骨がいるので注意!。

青色の凶刃の入手場所
足場から進むと怪しい行き止まり…壁を攻撃すると隠し通路!、その先にボスの黒き刃の刺客がいます。
タリスマンとは関係ないけど、付近の穴に落ちてレバーを押すと、祝福から進んだ先の扉が開きます。(別のボスルート)
タリスマンを入手した後で、引き続き探索してみよう。

隠し通路の先のボス?、黒き刃の刺客を倒すと「青色の凶刃」が手に入ります。
ボスは動きが素早く普通に戦うと面倒、結局は戦技の赤獅子の炎を連打しちゃいました。
こういう動きが素早くひるんでくれる敵は、ゴリ押しするのが簡単です。

【青色の凶刃】 重量0.8 (致命の一撃を与えるとFPが回復)
致命の一撃メインで戦うテクニカルな人なら、このタリスマンは役立ちます。
前に紹介した戦技「赤獅子の炎」とも相性が良いです。
でも他に優先するタリスマンがあるならそちらで。
カテゴリ
タグ