『エルデンリング』のラスボス「エルデの獣」に勝てない人向け、初心者でも倒せるラスボス対策を紹介します。

ラスボスは2連戦、前半が「ラダゴン」、後半が「エルデの獣」になります。

もちろん死んじゃったら1戦目からやり直しです。

さらに2戦目、エルデの獣の魔法攻撃が強烈すぎて突破できない?、これがあれば大丈夫なんです!。



聖カット率を上げる


eldenring-313.jpg

王たる聖防護


王たる聖防護、これさえあれば大丈夫です!。

聖カット率を大幅に上げる祈祷で、聖攻撃を連発してくるラスボス戦で役立ちます。

祈祷で6割カット、さらに装備品などが加算されます。(カット率の細かな計算は省略)

eldenring-304.jpg

王たる聖防護】 信仰27 FP30 効果時間70

入手場所は、円卓の双子の老婆から購入可能。

ギデオンのイベント報酬?なんですが、アップデート後はファルムアズラのボス(マリケス)撃破後?から販売。(キャライベ消滅しても大丈夫!)

ラスボス戦までに円卓のショップに行ってみよう。

eldenring-305.jpg

聖竜印のタリスマン+2


聖カット率を大幅に上昇、タリスマンの枠が残ってるなら装備しておこう。

入手場所はモーグウィン王朝?、忘れちゃった。

(このタリスマンは必須でもないので、持ってるなら装備しよう)

キャラと装備品の強化


eldenring-29.jpg

キャラのレベル上げ


ラスボス戦の目安は「Lv 120~150」くらいです。

(レベルは人にもよるけど、稼ぎ場を利用してるなら、レベルはもっと高くなります)

メイン武器の強化


メインの武器だけは最大まで強化しよう。

通常武器は「+25」まで、特殊武器は「+10」で最大です。

聖杯瓶の強化


聖杯瓶を強化して、使用できる回数と回復量を上げよう。

使用回数は「+14」で最大?、回復量は「+12」で最大です。

遺灰の強化


ボス戦で呼び出す遺灰も、最大「+10」まで強化しよう。

オススメは「写し身の雫」と「黒き刃ティシー」です。

どちらかを最大強化すれば、どのボス戦でも活躍してくれます。

1戦目・ラダゴン


eldenring-314.jpg

開始直後に遺灰を使って味方を呼ぼう。

(2戦目まで温存する?、初心者の人はタイマンで倒すのは厳しいと思う…)

少しくらいの被弾は覚悟で、遺灰の体力にも気をつけながら一気に攻撃しよう。

前半戦終了で、遺灰の体力4割~、霊杯瓶も半分は残しておきたい。

2戦目・エルデの獣


eldenring-315.jpg

開始直後に「王たる聖防護」を使用、位置からして味方にもかけれるはず。

魔法攻撃はそこまで痛くなくなるので、物理攻撃だけは避けるように注意しよう。

味方が倒されちゃうと攻撃が分散しなくなるので、魔法攻撃は少しの被弾覚悟で一気に攻撃しよう。

途中、王たる聖防護の効果が切れる少し前には、かけ直しておくこと。

かけ直すタイミングは、敵が遠くに移動したときです。

セラリアは、こんな感じで倒しました。(祈祷と遺灰のおかげ)
タグ