セラリアのゲーム機(PS5)のコントローラーが、またぶっ壊れたかもしれない!?。

去年の記事「コントローラーが勝手に動く」を読んでみてください。

PS5-10.jpg

今回は、勝手に接続が解除されて充電もできないという状態になりました。

ゲームをプレイ中にコントローラーが動かなくなったら最悪!。

しかも予備に購入していたコントローラーも、充電ができなくて動かせない状態です。

これはコントローラーが原因じゃないのかもしれない、ゲーム機は本体から起動できるし故障ではないはず…。

seraria-3.jpg

なにが原因なのか、本体とコントローラーをつないでる充電ケーブルが原因でした。

接触不良?、内部の線がひっぱられたりねじれたりして壊れた?、詳しい原因はわかりませんが充電ケーブルに問題があります。

勝手に接続解除されたり、充電がされなくなったら、ケーブルの故障を疑いましょう。

セラリアのように、遊ぶときは常に本体とコントローラーをケーブルでつないでるので、余計に負担が増えたのかもしれない…。

でもバッテリーの持ちが悪いから、無線で使うのは嫌なんです。

しかたないので新品のケーブルを購入。


PS5コントローラ用充電ケーブル『USB Type-C充電ケーブル5 (2m)』

純正品は売ってないのかな?。

しかたなく他のメーカーの充電ケーブルを購入、問題なくコントローラーが動かせました!。

やっぱりケーブルの故障か、純正品でも壊れるときはあるのでしかたないです。

購入するならメーカーはどこでもいいかも、何メートルあるのかだけ注意して購入しよう。
タグ