ミニゲームの魚釣りを何度もすることになるので、武器入手から完凸させるまで2~3週間は必要です。(マルチプレイしない場合!)
無課金でも完凸可能で、配布武器では優秀な性能!、雷電将軍や香菱にオススメです。
(最終更新:2022年11月)
餌の準備をしよう

モンドの釣り協会
魚釣りのチュートリアルは終わらせましたか?。
モンドの釣り協会は、モンドからすぐの湖付近にあります。(マップからすぐわかる)

雷鳴仙を釣るのに必要。

リュウノコとフグを釣るのに必要。
餌を合成しよう
モンドの釣り協会で、餌のレシピ「ワームの疑似餌」と「ハエの疑似餌」を交換しよう。
合成台から餌を作成できます。
「漁獲」の交換場所

稲妻の釣り協会
稲妻の釣り協会は、稲妻城からすぐの浜辺です。(マップからすぐわかる)
この釣り協会で「漁獲」「赤穂の枡」を釣った魚と交換できます。

漁獲

雷鳴仙×6

金赤リュウノコ×20

錆色リュウノコ×20
この魚を釣って「漁獲」と交換しよう。

武器の見た目はブルー系で普通にカッコイイです!。
元素爆発を強化できるので、聖遺物「絶縁の旗印」を装備したキャラと相性抜群です。

赤穂の枡

雷鳴仙×3(12)

鉄砲フグ×10(40)

苦鉄砲フグ×10(40)
強化素材、完凸までは大変だけど頑張ろう!。
モンドの釣り場

(他の魚との抽選、魚は3日で復活、飛び跳ねる魚は観賞用でカウントされない)
釣れる魚



釣れる魚


釣れる魚



釣れる魚

璃月の釣り場

(他の魚との抽選、魚は3日で復活、飛び跳ねる魚は観賞用でカウントされない)
釣れる魚



釣れる魚



釣れる魚


釣れる魚



釣れる魚

稲妻の釣り場

(他の魚との抽選、魚は3日で復活、飛び跳ねる魚は観賞用でカウントされない)
釣れる魚



釣れる魚


釣れる魚



釣れる魚


釣れる魚

陸地から離れた場所にあるので、船で向かおう。
釣り場は夜限定?、雷鳴仙のみ出現?、釣り場周辺の敵にも注意!。
カテゴリ
タグ